Loading...

ねこざき日記

あ・・・暑いーっ!!!


今日は初夏の陽気なんと最高気温29℃いや~、ほんと暑かったぁ
朝からダイビング日和の中、午前中には竹野でのボートポイントNO.1の『ナナヒロ』にブイをうちに行ってきました

やっぱりボートい~ね~今年も何回も来ることになる、このナナヒロのブイうちはかなり重要瀬の上にコショウダイやハタ、スズメダイが舞い、運のいいときにはカンパチやハマチなどの回遊魚に出会えるポイントです

今日は若干流れがあって、ちょっと苦労しましたが、なんとかブイ打ちも無事終了ボートポイントも準備万全です

そして、午後からはるちゃんとみかちゃんが遊びに来てくれましたっ
二人とも今度アドバンスを取りたいとこのことでも、少しブランクがあるということで、はるちゃんは5月の連休中に、みかちゃんは5月の後半にリフレッシュダイブそして、6月には二人で一緒にアドバンス講習を受ける予定二人ともガンバろ~ね~

☆体験ダイビング☆


今日は、いつもかしまに来てくださるそわさんのご紹介で、中西君と辻口君が体験ダイビングで来てくれました

朝から超いいお天気で、水中も澄んでてめっちゃキレ~

そわさんに温かく見守られながら、お二人は期待を膨らませいざ海中へ
ってかほんとにダイビング初めてっ二人共うますぎるんですけどぉ学生の二人さすが若いわーっ体力もめっちゃあるし、余裕でした

海から上がってみんなでお昼ご飯の団らんのひととき
そわさん、いつもありがとうございますまた近いうちに遊びにいらしてくださいね~

中西君と辻口君、今日はありがと~
今度はダイバーになって、また一緒に潜ろうねっ

ふっかぁぁぁぁつ!!

日記更新がだいぶご無沙汰になってしまいました

実は、先週から風邪をひいて寝込んでたんです
健康だけがとりえだったハズがなんてこったぁ

あったかくして、ひたすら寝てもなかなか熱が下がらず、病院行ってインフルエンザ(今頃)の検査をしてもらったら反応なし。とりあえずひと安心
熱が出かけてた頃、少し無理をしてたのがどうやらこじらせてしまったみたいこんなに長引くなんて大反省

やっと復活しましたそして、明日からゴールデンウィーク
天気も良さそうだし、またいっぱい潜ろっと

5月3日には、竹野浜海岸でお祭りがあるそうです
お休みの方はぜひぜひ遊びにお越しくださいましぃ~

裁縫の一日。

今日は、昼間は夕方からそしてすごい風当分お天気悪そう
早いこと船底掃除やタンク室掃除終わらせといてヨカッタァ

というパッとしないお天気の中、今日はウェットの補修してました
かなりザックリ破れてて、縫うのこりゃ大変だでぇ
ただでさえ、裁縫得意じゃないので、めちゃ時間かかるぅ・・・

お気づきの方もいらっしゃるかもしれないですが、最近画像がナイそうなんです、カメラが只今修理中でございます何もしてないのになぜか壊れてしまったというわけで、また戻り次第、ガンガン画像していくつもりです

大掃除!!

今日は昨日のタンク磨きに続いて、レンタル器材をチェックチェック~器材を全て外に出してる間に、タンク室の大掃除
こんなに広かったんだぁ、タンク室今ごろ発見
というわけで、今度はうまく隙間を利用してスッキリ収納

器材のチェックは、ホース類の劣化やエアもれを点検マスク・シュノーケルを洗って、ブーツはチャックの確認ウェットも破れてないか再チェック

こういう地道な作業も今のうちにしとかなきゃ

やっと・・・

今日、船底掃除が終わりました
思った以上に大変な作業でも、beforeーafterは見違えるようですキレイになったぁ
これで、今年も調子良く頑張ってぇ、発一丸っ

船底掃除をやり遂げた達成感を胸に、その勢いでカシマ前潜ってきましたいつもの講習場所のチェックもしとかないと

うんうん、バッチリじゃ~んっ
もうちょっとしたら、ブイうちにいこっと

春の夕日☆

今日は、日中汗ばむくらいのの中、カシマでのダイビングのオンシーズンに向け、はりきってタンク磨きそしてしっかりサビ止めを塗りました今年も頼むよ~、タンク達

昼間、長袖暑くて途中から半そでとビーサンで余裕今日一日の外仕事で、心なしか日焼けした気がする今から焼けたらこれからどーなるってもうセブから帰ってきた時点で黒いから関係ない

そして夕方、よりちゃんにカレー皿を返しに行ってきましたそうなんです、こないだよりちゃんお手製のスジ肉入りカレーをおすそわけしてくれたんですぅめっちゃおいしかったぁぁぁ
そして、今日もまたお皿と引き換えにコロッケもらっちゃった
しかも揚げたてう~れ~し~
料理が苦手な私にとって、こんなにうれしい差し入れはありません

よりちゃん、いつもいつもおいしい手料理ありがとう

離任式☆


今日も1日めっちゃいいお天気でしたね~
桜も満開でも昨日ので少し散ってしまてちょっと残念

でも桜って、満開はもちろんいいけど、花びらがひらひら舞い散るのも好きだぁ風情があって素敵見ごろがすぐ終わってしまうのは寂しいけど、だからこそ感動もひとしおなんでしょうね
やっぱり四季のある日本に生まれてよかったぁ、なんてしみじみ思う今日この頃。

桜の時期といえば、入学式や入社式。今日はちょうど始業式だったみたい。
お昼前、小学校の栄養士として働いていたはまちゃんが、離任式を終え、スーツ姿でカシマに遊びに来てくれました
初めて見たぁ、そんな正装したはまちゃん似合ってるやん

これから自分の目標にむかって頑張ってね~、はまちゃんっ

うーちゃん復活!!


かしまの愛猫うーちゃん
ココ最近、ずっと元気がなくて、ドライフードも食べれないくらい弱ってたんです
さっそくおととい病院に行って、注射2本うってもらいました

注射が効いたのか、今ではすっかり元気になりましたぁ
最初はかつお節から食べていって、今はドライフードもバリボリ食べてますっよかったぁぁぁ

今日は午前中のの間に、船底掃除の続きで潜ってました
今日も海はべた凪天気もいいし、あったかいし、気持ちよかったぁ
しかし船底掃除終わらない藻やらフジツボやら意外としつこいんだな、これがあと一日あれば終わると思うんですけど
頑張ります

ようこそ、かしまへ♪


今日も昨日に引き続き、そして海もべったべた
なんかそれだけですごい幸せな気分になるのは私だけ
潜り魂に火がついて、心が躍るゥ

そして今日の夕方、はるよさんとちえこさんがご来店はるよさんは、2年前にカシマでライセンスを取ってくれてたんです私とは始めましてです

今日、はるばる山口県からちえこさんが遊びに来られて、海へ行こうということでカシマに遊びに来てくれましたお二人とも社会人になって1年が経ったそうで、少し仕事にも余裕がでてきたそうやっぱり誰も慣れるまで最初は大変ですよねぇ

はるよさんは、今年アドバンスをとりたいとのこと去年は超多忙で潜りに行けなかったみたいなので、今年こそはたくさん潜りましょ~ねっ
またゴールデンウィークお待ちしてまぁす

ちえこさん、しばしの休暇ここ豊岡で楽しんでいってくださいねっ