今日は、西田さんと瀧本さんが潜りに来てくれましたぁ
お天気はイマイチでしたが、お決まりのボートポイント一文字はめっちゃきれ~
お二人とも、今日の2ボートが今年一番良かったダイビングだったと言ってくれましたぁうれし~ぃぃぃぃ
今が旬の日本海まだこれからもどんどん魚が増えそうだぁ
そして、夕方にはみかちゃんとはるちゃんが遊びに来てくれました
かわいいケーキの差し入れありがちょ~
みんなでお茶しながらワイワイ盛り上がりましたよっ
今日は、西田さんと瀧本さんが潜りに来てくれましたぁ
お天気はイマイチでしたが、お決まりのボートポイント一文字はめっちゃきれ~
お二人とも、今日の2ボートが今年一番良かったダイビングだったと言ってくれましたぁうれし~ぃぃぃぃ
今が旬の日本海まだこれからもどんどん魚が増えそうだぁ
そして、夕方にはみかちゃんとはるちゃんが遊びに来てくれました
かわいいケーキの差し入れありがちょ~
みんなでお茶しながらワイワイ盛り上がりましたよっ
今日は、寺尾さんと井口さんが来てくれましたぁ
カシマ前があんまりパッとしなかった為、予定変更
穴場の群れ群れポイント「一文字」へレッツゴー
お天気も、ボートでポイント着いたらてきたじゃんっ
宮古島で体験ダイビングを経験済みの井口さんと、学生時代からサークルでダイビングをしていたという寺尾さん
どんだけ~っていうぐらいの魚の大群を見て、お二人とも感動しまくりのご様子
優雅に泳ぐミノカサゴ、キラキラ舞うシリキルリスズメ
ほんと夢のような世界でしたぁ
寺尾さん、井口さん、今日はありがとうございました
竹野はまだまだ潜れますよまたぜひ遊びにいらしてくださいね~
そうなんです、日本海の秋はダイビングのベストシーズン
水も澄んで、魚もめちゃ多い~っ
今日は、奥村さんご夫妻がボートファンダイビングで来てくださいましたっ先日、奥様に一歩先を越されたご主人
今日は、はりきって潜っちゃいまっしょ~
竹野ではボートダイビングが始めてのお二人器材の準備をしながら、ドキドキ、ワクワクの出航
そして、ポイントは噂の一文字今日もボートの上から水底が透き通って見えるぅ
一本目は、一文字を一周アジとカマスのものすんごい大群
知らない間に私達全員巻かれましたどこ見てもアジとカマス
どっちが前かもわからなくなるくらいぐっちゃり
その横をハマチが回遊してましたぁ
二本目は、少しルートを変えて砂地へ
ひたすら広がる砂地砂紋が延々と続く、なんともいえない世界
まるで空を飛んでいるかのよう
これこそ癒しだぁ
ほんと気持ちいい今日のダイビング
奥村さん、いつもありがとうございます来月はリベンジ青の洞窟ツアー行きましょうねっ
今日は、清水さんご一行様が、体験ダイビングとファンダイビングでお越しくださいましたっ
みなさんを待ってましたかのように、今日の天気は
動いてると汗かくくらい、暑い暑い
そして、みんなでボートで出航目指すは一文字
ポイントに到着してびっくり水底まで見える透明度と、船の上からでもカマスとアジの群れが見えるぅ
潜ってこれまたびっくりカマスとアジの大群が目の前に広がり、お客さんの顔が見えましぇんっ
キタァ、この魚の多い秋の日本海っ
清水さん達ご一行さまもご満悦
ダイビングが終わったら、みんなでジャンピング大会っ
それぞれポーズをきめて、ジャンプジャンプ
ワーワー、キャーキャー、大盛り上がりの一日となりましたっ
清水さん、いつもありがとうございます
今日は、リベンジ体験ダイビングできてほんとに良かったですっ
ほんとにきれいな一文字お見せできて嬉しい限りですっ
またぜひみなさんで、遊びに来てくださいね~
今日は加地様ご一行様の講習の最終日でした
みなさん、かなりおもしろくて講習中も笑い声が耐えませんっ
小西さんは来月石垣に行かれるんですって
せっかく行くなら体験ダイビングではなく、ファンダイビングがしたいっ
そんな強い思いをお持ちでしたっ
そんな小西さんに巻き添えいやいや誘われて、他のみなさんも講習に参加
全員上手いんだな、コレが
おかげで講習もスムーズに終わり、ファンダイビングの準備が整いましたねっ石垣で思いっきり楽しんできてくださいね~
そして、また竹野にもカニ食べに来てくださぁい
みなさん、講習お疲れ様でしたぁ
・・・って自分で書くのもどうかと思うのですが
でもねでもね、すっごく嬉しくて今日は、みんなにお礼が言いたかったのです
3連休の初日で、忙しいときにも関わらず、やら
やらいろいろ用意してくれて、ほんとに感動
そんなみんなの気持ちが嬉しくて、今日はとっても幸せな気分になりました
ほんとにほんとにありがと~
今日は、本田さんご一行様と待ちに待った青の洞窟ツアー
やっほ~いっ
すがすがしい風を受けて、船を走らせること15分
見えてきました、海の楽園秘境の地
陸からは決して中を覗くことのできない、そして陸から内部へは渡れない、この青の洞窟だからこそ、手つかずの自然がここにはそのまま残っています
何回行っても、毎回感動させてくれるこの神秘と幻想的な世界に癒される陸上での喧騒から離れ、しばしの間、時がとまったかのような安らぎを与えてくれる、そんなステキな場所です
本田さん達も終始感動しっぱなしのご様子
日本にも、こんな場所があったんですよ~
昨日から、本田さんご一行様がライセンス取得コースで来てくださいましたぁ
みなさん、潜るのとっても上手いんですっ
講習もスムーズに進み、素晴らし~ぃ
いつも笑いの耐えないみなさん
かなりおもしろいんですけどっ
海もベタベタ透明度も15mは軽くあります
魚もいっぱいめちゃきもち~い
明日もはりきって潜るぞぉ
今日は、昨日に引き続きいいお天気
そして、今日は奥村さんの奥様がファンダイビングで来てくれましたっ
6月にライセンスを取りに来てくださって、お会いするのは3か月ぶりお元気で何よりですっ
忙しいお仕事の合間をぬって、来てくださいました~ほんと嬉しい限りですっ
そして、今日のカシマ前は魚影がすごいのなんのって
サンバソウやシリキルリスズメダイの数がめっちゃ増えてきたぁ
ほんと沖縄ちゃうっていうぐらいキンチャクダイやらカラフルな魚が瀬の上を舞ってましたぁ
奥村さん、今日はありがとうございましたっ
一緒に潜れて楽しかったですっ
今日はお留守番のご主人でしたが、また来週ご夫婦でいらしてくださいねっ
お待ちしていまぁす
今日は久々にカシマ前はきれいな凪ぃ
そして気持ちいいカラっとしてすがすがしい1日でしたね
午後から、いつもお世話になってるMチャンと体験ダイビング
昨日に引き続き、アオリイカのすごい群れっ
そして、最近めっきりおおきくなったシリキルリスズメサンバソウもずっと私達に付いてきて、海の中ガイドしてくれましたっ
そして、そのあとカシマ前の講習用ブイをつけ直し
これで今週末の準備も完璧ですっ
今週末の連休、天気予報はあいにくのですが、竹野の天気は予報が当てにならないんです、これホントに
なので、今週末ご予約いただいている皆様、あんまり気にせずいらしてくださいねっ