Loading...

ねこざき日記

白銀の世界☆


おとといから降り始めた
で近くのスーパーに買出しに行ってビックリ
目の前に広がるのは白く輝く銀世界
キ、キ、キ、キレイィィィィィ

カシマ周辺は、海からの風でなかなか積もらないので
実はこんなに積もってたんだ・・・

思わず写真を撮りに出直してきましたっ
新雪を踏んだときのキュッキュッっていうの、なんか好きだぁ

さて、いよいよ2007年もあと残すところ約2時間
そろそろ年越しそば作らなきゃっ本日お泊りのお客様にも食べてもらおっと

みなさん、よいお年を~

も~い~くつね~る~とぉ♪

あと33時間で2008年がやってきます
なんだかあっという間に時が過ぎて、もう明日は大晦日
2007年を振り返ってる場合じゃなくなってしまいました

宿もおかげさまで満室御礼
カニを食べにきて下さったお客様で賑わっております
みんなであったか鍋を囲んで忘年会

みなさま、ここ竹野でゆっくりのんびりお過ごし下さい。
不思議なことに、都会の喧騒とはかけ離れたココはカシマ時間が流れてますよ~

本日、晴天べた凪なり♪


今日は朝からすっきりそして海はべった凪
ダイビング日和じゃぁぁぁぁん

さっそく潜ってきましたぁ水中めっちゃきれい~っまぶしいくらいに陽光が水中に降り注ぎ、まるで水中でオーロラを見ているかのように、光線がゆらゆら神秘的な世界が広がってましたっ自分の呼吸の音しか聞こえない、穏やかで静かな海中何の力も感じない、あの水中の浮遊感好きだぁ

そして今日は、ウエットもカメラのストロボもお
そうなんです、ちゃんとクリスマスにに乗ってを届けてくれましたっ
ずっと欲しかったあったかいウェットとストロボ今日のダイビングはもうサイコーいっぱい写真撮ってきましたよぉ

ストロボくんには、来年海外ツアーもあるしぃ春からは竹野の海で大活躍してもらわないといけないので、今から練習しとかないとねに載せれるように・・・がんばるぅ

Merry X’mas☆☆☆


今日は待ちに待ったクリスマス
みなさんのところにはさんは来ましたかぁ?

カシマのうーサンタも、ミルクを飲んでご機嫌さん
クリスマスはまんだかなぁ~??

かしまフォトギャラリー♪


昨日ついに完成しました、かしまフォトギャラリー
前回のと違って、今回はパネルにしてみましたっ

パネルの数は全部で6枚カシマ周辺(ボート・ビーチ)ポイント、カシマのお客様、青の洞窟シュノーケリングツアー、その他、海外編ではセブ&ボホール、タイなどなど、盛りだくさんっ

喫茶が一気に海モード全開になりましたぁ
来年もどんどんツアーやっていくつもりですので、リクエストがあったらどんどん言ってくださぁい

今日は、おかげさまでカニ宿のほうも満員御礼です
みなさんにご満足いただけるように頑張りまぁす

これが、アカイカです。


どもども、です。

今日も海はシケシケでNO!DIVE!です  ほんと、どんだけぇ~って位、シケが続くのでしょうか

でも今日はね、カシマ前にアカイカが泳いできました。 浅手にいたので素手でキャッチ~ヤッタネ これが、シケ続きの楽しみの一つ。

アカイカって言ってもみなさんぱっとしないでしょ?

そう、これが、ソデイカです。アカイカってこの辺のいい方みたいですね。
これは、8kgありましたが、大きいのだと12kg位~あるんですよ。すごいでしょ

ほんと海の神様に感謝、感謝ですよ。きっと私のふだんの行いがいいのでしょうね。

では、これから、アカイカの解体ショーで、その後は、お刺身頂きます。

アカイカの食感はすごくもっちりしています。めちゃ旨いっすよ。
このアカイカは冷凍保存が出来るので、しばらくはアカイカ三昧ってとこですな。

もちろん明日からの宿泊のお客様にも頂いてもらいますよ。楽しみにしてて下さいね。

ではでは、本日、この辺でしつれいしま~す。       

X’masフラワー


本日、カシマにクリスマスのお花が届きましたぁ
フラワーアレンジメント素敵ですよねっ
おかげで、喫茶がパァーッと明るくなりましたぁ

クリスマスまであと1週間
お正月まであと2週間
あっという間の1年

は~や~い~

おめでとございま~す。


今日の夕食はみんなでカニカニパーティー
新婚さんに、パパ、ママです。・・・・・・・えーな~

カニすき、しちりん焼き、お刺身、などなどもう最高ですカニすきの後はお決まりのぞうすいこれがたまらなく旨いんです。

大宴会の後もデザートタイムで盛り上がりました。城崎温泉にも行き、カニもたらふく頂きみなさん大喜びでした。ほんと、これが夏の竹野(カシマ)とはまた違う楽しみ方です。

大、小グループでの宴会、大!大!大!大歓迎です。忘年会シーズンなので是非ご利用して下さい。・・・・・ま、宣伝はさておき、今年は雪がまだ降っていません。ここ数日、気温は低い目ですが、降りませんね
スノーボード好きの私はちょっとばかり寂しいです。

あと最近、潜ってなーい海がシケシケなんですよ海ネタなくてすみません。ちゃんと潜ったら書きますのでみなさん、毎日、日記読んで下さい。

ではでは本日このへんでしつれいします。      

やったぁ~第二弾!!


どぉ~もぉ~です。

本日、みつよパパさま(伝説の木彫師)よりお手製の木彫り看板の第二弾が届きました~わーいわーい

やっぱり、そこらへんで売っているものより、お手製はなんか暖かみがありますね~

この調子でルームナンバーとかもお願いしちゃったりして・・・・・・っってまぁ~あつかましくてスミマセン

でも、ほんとありがとうございます。感謝しています。

ほんとカシマさんところは建物が古くてあっちこっち直してます。修理箇所が沢山あってもぅ~嫌になってくるくらいですよ海の側はなにもかも維持管理が大変です。エアコン、電化製品等・・・

ま~そんな事はさておき、そろそろ夕食の準備でもしないと。今夜は鶏の水炊きです。寒~い日の夜はやっぱ鍋っすね

本日、やなさんと、夏に手伝ってくれていた。まーねーちゃんが来てくれてます。一緒に鍋でもつつこうじぇ~

みつよパパさん看板ありがとございま~す。

                       

ジャジャ山頂上目指したハズが・・・


今日は、朝お客様をお見送りしてから後片付け
全部し終わったらもうお昼

今日のランチは、こないだたかおっさんが作ってくれたシチューでリゾット腹ごなしも完璧といったところで今度はゆきちゃんのお散歩

カシマ公園は、犬連れのお客さんでいっぱいだったので、ジャジャ山に行ってきましたって言っても頂上まで行けず、入り口付近でゆきちゃんのスタミナ切れもうお歳だからね、ゆきちゃん

雪が降って、猫崎半島が白銀の世界になったら、一度ジャジャ山の頂上から写真撮ろっとすっごいきれいなんですよっ