Loading...

ねこざき日記

デジフォトツアーIN青の洞窟☆


なんと今日の竹野の最高気温30.5℃
沖縄より暑いじゃんっ
海も鏡のようにべた凪

昨日までで、いったんGW前半はひと段落
ライセンス講習、ファンダイビング、タンクレンタルでお越し頂いた皆様、ありがとうございましたぁに恵まれ、最高のダイビング日和となりましたねっ

さて、今日はというと・・・午前中にたまってた片付けをさっさと済ませ、お昼から青の洞窟と淀の洞門にデジフォトツアーに出かけて参りましたぁ
そう、今日乗せてもらったは船外機小回りがきいていい感じぃというわっけっでっなんと、今日は普段発一丸(カシマの自社艇)では、入れない洞窟や洞門内部にで入っちゃいましたぁぁぁぁ私にとってこれは初試みでごじゃりますぅ

いつも水面からしか撮れない洞窟内部も、今日は船の上の高い位置から見下ろすように撮れたので、いつもと見える角度が違ってなんだか新鮮ちょっとのことですが、ここまで違うってすごいですねっ海の青さも違って見えた気がしますまるでバスクリンでもいれたかのようにあ~お~い~

淀の洞門も相変わらず透き通るブルーの水は健在
今年はボートポイントととして、大活躍する予定の切浜、淀の洞門
陽光がまぶしいくらいに降り注ぐブルーホール切り裂かれたような岩がつらなる海底地形がおもしろいポイントです

本日撮った写真は、フォト&ログのページにしまぁす

ラブラブ(^.^)


本日もよいお天気ほんと毎日あったかくって、今年は最高のゴールデンウィークとなりそうですねっ

そう、昨日ファンダイビング中に出会ったコウイカのカップル
も~ぅ、とってもとってもなんだからぁ

☆カシマ時間☆


今日も最高に良いお天気あったかぁい
本日のお客様は、昨日から引き続きちはるちゃんとなみちゃんっ

朝ご飯食べてコーヒー飲んでまったり~
そう、ここカシマでは不思議なことにカシマ時間が流れるのです
海を眺めてるだけで一日過ごせますなんだかわかんないけど、とっても落ち着きます
そう、まったりしてる間、みんなでカメラの話に夢中っ
2人とも水中でカメラしたいみたい2人がしてくれたらめっちゃうれしぃぃぃぃかなりその話題で盛り上がったところで・・・

さぁ、昼からははりきってボートファンダイビングぅ~
お弁当とお菓子を持ってピクニック気分っ
1本目は一文字を散策しながらのんびり一周遊泳2本目は初試みなんですが、一文字からエントリー竹野浜でエキジット
そう、どうしても2人に竹野浜の陽光にきらめく砂紋を見てほしかったのですっ途中でコウイカのカップルと出会っちゃった

ダイビング日和の中、潜り三昧の2日間となりましたっ
それに、夕食にはカニも食べれるなんて今しかできない贅沢ですねっ

ちはるちゃん、なみちゃん、2日間ありがとう
めちゃめちゃ楽しかったよぉまたぜひぜひ遊びに来てねっ
今度こそ一緒にしよっナイトも潜ろうねぇ

HAPPY BIRTHDAY ♪♪


本日のお客様、ちはるちゃんとなみちゃんですっ
お泊りでファンダイビングしに、そしてカニを食べに来てくれましたぁ

お天気はたりだったりビミョーでしたが、海は南風のべった凪さぁて、今日はどのポイントでも潜れるよぉどこ行こっかぁ地形好きのお二人は、声を大にして「どうくつーっ

というわっけっでっ青の洞窟いっちゃお~
洞窟内部は予想をはるかに超えてめーーーーっちゃキレイじゃあ~りませんかっ去年と変わらず手つかずの場所、青の洞窟何であんなに水が青いのかしら2人とも大満足の様子ほんとにかんどーっ

そして、2本目はビーチでカシマ前ポイントはマーメイドウィンドウとアーチキラキラ光線のサンシャワーを浴びてきもちぃ~
ほんと何度潜っても竹野入り組んだ地形は飽きないなぁ

そして潜った後は、お2人共カニを堪能して大満足
ほろ酔い気分のなか、本日のもう1つのメインイベント、なみちゃんのバースデーパーチーなみちゃん、お誕生日おめでとうカシマで日頃の疲れを癒していってね

25℃!?


今朝、玄関開けたら・・・暑っ
そして無風
おかげで海は鏡のようなベタ凪です

お天気は朝はてたのに昼からになってきた今日明日あたりみたいですが、週末からずっとだって~
GW前半は、どうやら行楽日和となりそうです

そして今私は・・・というと、カシマオリジナルアルバムを作成中なんです時が経つのは早いもので、私も今月でカシマに来て丸2年なんですが、ここ竹野の海の主役達や、去年公開された秘境の地『青の洞窟』の神秘、まだまだ多くの謎を残す日本海竹野の水中地形、カシマに来てくださったお客様・・・などなど、私がカシマに来てから撮り続けてきた写真をアルバムにしてみようかな~なんて

さぁて、2年間のカシマの歴史は、何冊くらいになるだろう
今週末には完成予定で進めていますので、ぜひみなさん見に来てくださいましぃ

ザ・洗いおけ!!


本日晴天ベタ凪なり~
ダイバーのみなさぁんっとうとうやって参りました、この季節

NEWポイントも続々登場の竹野の海
竹野の海中には、まだまだおもしろスポットがたくさんあるハズいや絶対あるみなさんも発掘してみてはいかがでしょう

今週末から飛び石連休に入りますね~
たくさんのダイバーさんが来られる予定です
そこでなんと器材洗い場にある洗いおけをこの度新調いたしましたまだですが
カメラ専用おけも設置ちょっと不揃いなのはお許しを

てなかんじで、かしまでは、ダイバーの皆様により気持ちよく施設を使って頂けるよう現在スタッフ総出でアレンジ中です
劇的ビフォアーアフターはまた随時ブログにしていきまっす

大掃除!でごじゃる。


今日はとってもよいお天気
本日豊岡の最高気温は22℃

というわっけっでっ
今日は、タンク室の大掃除でごじゃりますっ
ゴールデンウィークに向けて、はりきって準備だぁい
レンタル器材全てを点検し、タンク室内の整理整頓
あーでもない、こーでもない・・・なんて言いながら片付けてたら、夕方までかかりました

時間はかなりかかりましたが、私達の使い勝手の良いように改良されたタンク室スバラスィ

北前まつり♪


今日のお天気は一日
海もザワザワしに海入りたいのですが今日はムリっぽいなぁ

まっ、明日からお天気も良さそうだし、バリバリ潜るぞぉ
GWに向けて、ポイント開拓とブイ設置もしなきゃ

さぁてもうすぐですねっ、ゴールデンウィーク
今年は飛び石連休なかなか予定が立てれずっていう方もいらっしゃるのでは

さぁ、ここ竹野では5月3日、北前まつりが開催されます
竹野浜で行われる、毎年恒例のお祭り
パレードやステージイベントなどなど、今年はさらに新しいイベントも加わり、かなり盛り上がりそうだぁ今からドキドキワクワク

どこに行こっかな~なんてお考え中の方
竹野で、青い海を眺めながら、おいしい海の幸食べて、のんびりまったりなぁ~んていいんじゃないでしょうかぁ

ホタルイカ~今が旬!!


どーもでーす。でーす。

本日いやーなでしたね。

そんな中、ご近所さんからの差し入れで、穫れたてのホタルイカ~
まだ透明だったんですけど、奇麗なうちに湯でちゃいました。イエ~イ

これであとは酢みそを漬けながらパクリといっちゃいましょう。本日の1品できあがりどえす!

これから?今が旬ですね。ホタルイカ
数年前は、カシマ前の湾内にも沢山入っていましたのに、ここ数年見ません。
ほんと、カシマ前はいろんな物が入るんですよ。潜っていてもたまに何これ?ってのに逢ったりするのでこれから潜る時はカメラは必需品です。今年の夏もイルカさん来てくれたらいいのにな。

ま、さておき、明日は北か北東の風との予報なので、友達と波乗りにいってきまーす。

                 

               

              

お花見♪♪


今日は、朝から出石へお花見へ行ってきましたぁ
お天気も快晴とはいえませんでしたが、ほっこり暖かくてお花見日和

出石城跡周辺を中心に、桜も満開桜舞い散る中、石段を登り、朱の鳥居をくぐって稲荷神社へそこから城下を見下ろすと、その景色に圧巻
ピンクに染められたその町はまるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう
そう、出石の町並は基盤の目のようになってて、小京都とも言われるくらいの風情のある城下町さらになんと出石は「古事記」や「日本書紀」にも登場する古い町なのです

あと、出石といえば・・・「皿そば」ですね
出石の伝統工芸である、白を基調とした出石焼の小皿に盛られています
今日のランチは、もちろんそば
さすが手打ちだけあって、めーっちゃうんまぃぃぃ

で目も潤い、手打ちそばでお腹も潤い、最高に幸せな休日となりました
明日からまたバリバリ働くぞ~ぉ