Loading...

ねこざき日記

フォーティーン☆


今日は、外に日よけ&雨よけのテントを設置したり、外のテーブルを作り直したり、カーペンターたかおっさんは今日も
施設がどんどん良くなっていってます、カシマさん

そして、夕方からはるちゃんとよっしー参上っ
とってもかわいい二人なんだからぁ、もう
はるちゃんは、明日記念すべき水中カメラデビュー
一緒にいっぱい撮りまくろうねっ
よっしぃ、今度こそは一緒に潜ろうねっ
ご近所さんだから、いつでも遊びにおいで~

みんなでワイワイ、ドンちゃん騒ぎの土曜日でしたぁ

最後に・・タイトルはなぜ『フォーティーン』なんでしょう
うふっ本日のキーワードでごじゃりますっ

ちゃ~♪♪


今日は、午後からあゆみちゃんとようこちゃんが、体験ダイビングで来てくれましたぁ

朝からチョ~快晴海も最高
というわけで・・・2人とも気分上々ノリノリっ
テンション上がりまくりでございますっ

そして、2人のお決まりのポーズは??
『ちゃ~』陸でも『ちゃ~』、水中でも『ちゃ~』

ほんっとに素直で明るい2人かわいいんだからぁ
水中でもお魚見つけるとはしゃいじゃうぅぅぅぅ
いっぱいお魚見たねっ。タコも!
水温も浅いところは20℃ありましたぁ

次回はライセンスを取りたいとのこと
竹野の海はこれからどんどんキレイになります
早くライセンス取って、一緒にいっぱいもぐろうねっ
またあゆみちゃんとようこちゃんに会えるの待ってまぁす

たかコン☆


今日はとっても良い天気ぃ
こんなにお天気がいいと、昼間は外でできる仕事がはかどるぅぅぅ

今日はタンク室前のコンクリづめ
そうなんです、タンク室前にもっと広いタンク置き場を建設中です

使用済みタンクとチャージ後のタンクで、いつもごった返すタンク室前なんとかその混み混みを解消できないものか・・・と
カーペンターたかおっさんは今日も

コンクリ詰め作業には、全く出番のなかった私は草抜き&草むしり
いやいや、たかが草むしりと思いきや、けっこう力仕事なんだな、これが

ようこそ、カシマカンコーへ♪


今日はすっきりしない
そんな中、本日は大阪から田中さんご一行様が体験ダイビングで来てくださいましたぁ

昨日雨が降ったせいで、水面近くはどんよりしてましたが、潜ると・・・そこは別世界きれいじゃ~んっ
でもね、でもね、ほんとの竹野はこんなもんじゃないんです・・・

みなさんに、ベストな竹野の海をお見せしたかった
今日はみなさんとご一緒できてかなり楽しかったですっなんか一日中笑ってた気がします

またまたぜひぜひ来てくださいね~っ
お待ちしてますっ

まぐろ~マグロ~♪♪


今日は気持ちいい日中は汗ばむほどの陽気
屋内にいるのがもったいないくらい・・・
海も静かで、時が止まったかのようとってものんびりな平日

それよか、竹野漁協よりビックニュース
本日、6匹のマグロが水揚げされたそうですっ
一番大きいマグロで、その目方はなんと58キロ約人間一人分すげーっ

昨日は1匹だけあがったそうそして今日は6匹
ってことは明日は・・・大漁間違いなしだな、コレは

ガラス細工☆


ガラスでできたダイバーそしてお魚達
これがまたすっごいかわいいだぁ~
そして、ビー玉と貝殻を使って、カシマのトイレをちょっぴりデコレーションしちゃいましたっ

なんだか、南国リゾートにいる気分
そして、今だけ洗面所ではマンゴーのあま~い香りが

洗面所とトイレの鏡も、やらやらお魚さんのジェリーでデコレーションっ

一足お先に夏モード満開のカシマに仕上がりましたっ

ぼーとぽいんとマップ


今日はたりだったり夜には
南風が若干強かったですが、海はべた凪でしたよぉ

さて、本日ついについにできましたぁ
そう、「ボートポイントマップ」

地理に強いたかおっさんは地図担当猫崎半島を描いてもらいましたぁ
それに写真を貼り、ポイント名を記入して、ちょっぴりお絵かきしてできましたぁ
いや~、自分ながらなかなか良い出来じゃないのぉ~

このボートポイントマップは喫茶コーナーの壁にドドーンっと貼ってます
みなさん、カシマに来られたときには、中に入ってぜひぜひチェックしてくださいねっ

できたぁ♪♪


今日は、なんと最高気温29℃という真夏日
そして、今日の海は池かっと思うほどのべた凪さ

そんな最高のコンディションの中、今日は、関岡さんカップルがライセンス講習の続きで来てくれましたぁ

苦手なマスククリアをお風呂で何度も練習してきたという、びっくりするぐらい努力家の関岡さんっその努力の甲斐あって、今日は難なく楽々クリア前回とは全く別人のようでしたっ
ほんとよく頑張ったね~す~ば~ら~し~い~
念願の沖縄に行くまで、たくさん練習しようね
お2人だったら上達するの早いよ~また一緒に潜ろうね~

カシマ前もどんどんお魚が増えてきましたぁ
新しいポイントもどんどん開拓中です

初ファンファン♪


今日は、ぴかりんとまさよし君が初ファンダイビングで来てくれましたぁ

今日はピーカンそしてべった凪
どこ潜ろっか~2人声を揃えて『青の洞窟

よっしゃーっ行くぞぉ~
今日もきれすぎる、『青の洞窟』
息を飲むほど美しい光の柱

ぴかりんもまさよし君もおの器材でチョー快適
また一緒に潜ろうねっ

あけつ


ポイントのご紹介です
そう、その名は・・・『あけつ』

ねこざき半島の西側、おなじみボートポイント『赤島』の先端側にあるポイントです本日、下見をしに行って参りましたっ

岩が深く削られたような外見で、そそり立つ岩の周りをぐるっと一周します周辺の地形がこれまたおもしろいっ
なんと、三日月の形をしたアーチがあるんですっその名も『三日月アーチ』ってそのまんまやん・・・

魚影も濃く、アイナメ・キジハタ・イシダイ・スズメダイが舞う舞う~見所たくさんで、飽きのこないポイント、ここ『あけつ』
ぜひぜひ潜ってみてくださいね~っ