Loading...

ねこざき日記

モクズショイ!!


見てみて~っ
今日、カシマ前でお客さんが発見しましたっ、このカニさんっ

大きさは5センチほど 、名前はモクズショイ
海藻のクズ、カイメンなどを体につけてカムフラージュして身を守っています
この習性から藻屑背負い→モクズショイという名前がつけられたんだってぇ

でもこのモクズショイ、背負うのは海藻やカイメンだけではなく、背負えるものなら小石だろうが貝殻だろうがなんでも背負っちゃう

ひょこひょこ歩く姿がめちゃかわゆぃ
見つけるのがひじょーに難しいっですが、カシマ前にいますよ~
タツノオトシゴもいてるし、ぜひぜひ潜って探してくださいね~

♪竹野海上花火大会♪

やってきました、今年も
そう、今日は竹野の海上花火大会

今年は、砂浜のいい場所陣取っちゃった
が心配されましたが、無事決行っ

やっぱり海上に上がる花火が一番良いですねっ
水面に反射して、一面ぱぁ~っと明るくなりますっ
また、竹野の花火はレーザーもあり
最後まで、大賑わいの花火大会となりましたっ

ブイつけ~♪

今日は、どっべたなぎじゃぁぁぁぁんっ
ボートポイントのブイつけに行くべ~

まずは青の洞窟
無事終了したらこんどは赤島へゴー
ずっと今までアンカリングしてたこの場所に、初めてブイがつきましたっ

てか今日の透明度には
めちゃくちゃきれいじゃんっ

赤島めちゃおもしろいポイントですよっ
ごろた石の隙間には、メバルが住み着いてたり、イシダイも舞う舞う
少し沖へ出て、砂地に出るとマダイがグルグル回ってますよぉ

そして、夕方チャーはというと・・・

えーっ座ったまま寝てるじゃん
こっくりこっくりカックンカックンしてるよ

佐津のベイブリッジ って


竹野の隣?にある町の佐津です。竹野から海岸線沿いに走っていますと見えます。

小さい橋ですがライトアップされててとても綺麗でした。

最近は電飾が多いですね。

うちもしようかな

香住海上花火大会の巻


どーもーおひさしぶりぶり~でっしゅ

久々に書きマス

先日、土曜日に香住の花火大会に行ってきましたよん。

人生初の香住の花火大会。めっちゃすごい。屋台も沢山あり、お祭り気分。

屋台巡りなんて何十年ぶりなんでしょうか。花火も近いし最高でしたよ。

香住は毎年7月の最終の土曜日って決まっていますが、なぜか竹野の花火大会は7月30日ってきまっているんですよ

今年も平日だから人が少ないやろーね、でもそれがいいかもってね

ゆっくり、のんびり見れます。竹野のは近いし凄い迫力ですよ。見に来れる方はぜひ来て下さい。

カシマ海情報ですが、本日、西の風が少しあり波高 0.5M 透明度、透視度、共に10M お天気は午前中雨でしたが昼からは少し晴れ間もでる曇りです。只今、カシマ前ビーチは小アジやカマス(小さい)の群れがすごいです!!
ボートポイント ナナヒロもハマチの群れが廻ってきますよ。

それではみなさんお待ちしております。

            

雨でも楽し♪♪

梅雨空が続く今日この頃
こんなあいにくのお天気の中、本日もお越しくださったゲストの皆様、ほんとにほんとにありがとうございます

午前中は、ようこちゃん・ゆりこちゃんの講習の続きだよん
カシマ前、講習の場所でも前が見えないくらいお魚が
そんなこんなでギャラリーもいっぱいの中、講習も順調に進みましたよっ

最後はみんなで記念撮影

ようこちゃん、ゆりちゃん、またカシマに遊びに来てねっ
ちゃーもまってるにゃー

カシマ前、魚舞う♪

今日は、朝からべた凪じゃんっ
お天気は時々
本日のお客様、すが様ご一行様でぇす
体験ダイビングでお越し下さいましたぁ

カシマ前湾内でも、ものすんごいがいますよ
餌付けしてたら、次々よってくるよってくる

そして、午後からは、谷さん達のライセンス講習ですっ
かなりスムーズに全てのスキルをこなし、もう完璧っ
明日もたのしみですねっ

3連休♪♪

やってきました、3連休
あいにくのお天気だったにもかかわらず、カシマにもたくさんお客様にお越しいただきましたぁ
ほんとにほんとにありがとうございます
3連休中にお越しくださった皆様の写真は、フォト&ログのページしてまっす

ウミナリエが18日、開幕しましたぁ
年々、バージョンアップしてますなぁ


北前館も同日OPEN
半露天風呂もいい感じ
ゆっくりくつろげるじゃぁ~んっ

そうそう、昨日は皆既日食でしたね
ちょうど朝、シーサイド前で講習してたら見えましたよぉ
太陽が、三日月みたいな形でしたが
ちょっぴりくら~くなりましたね、やっぱ

ウミナリエ!!


今年もやります、ウミナリエ
竹野浜、渚のイルミネーションっ

開催期間:7月18日~8月22日

18日には、北前館もリニューアルOPEN
楽しみだぁ

蒸し暑いなぁ

今日のカシマ前は、朝は穏やか、お昼前からちょっとザワワに
午後からちょこっと用事で、竹野シュノーケルセンターに行きてきました

ここの湾は東向きの為、ちょっぴり西よりの風が吹いてた今日でもべたべたです

遠浅ですが、たくさんがいましたよっ
水温も24℃一気に上がりましたねっ

今日はあまりゆっくり潜れなかったですが、次回はゆっくりお魚ウォッチングにし入ろっと

そしてそして夕方、本日のお仕事終了して、ほっと一息ついてたら・・・
お先に一息ついてた人がおったー

暑いしけーに、ダルダルだなぁ