Loading...

ねこざき日記

チャーのハロウィン♪♪

今日はハロウィンということで

しかし今日もいいお天気だぁ
昼間は動くと汗ばむ陽気
でもやっぱ夜はだんだん肌寒くなってきたのかして・・・
チャーもあったかいとこに避難

ってカンガルーみたいやんっ

でもここも好きみたい

☆鏡の水面☆

今日もええ凪だぁ~
はるよちゃんとカシマ前潜ってきましたっ
エントリー後、湾内に巨大エチゼンクラゲがっ

今年はめちゃ多いんです、エチゼンクラゲ
見慣れてるはずなのに、その大きさに圧倒されて毎回おおおおお~っって見入ってしまう私

そして、瀬の上には水中日光浴中のシリキルリスズメダイ

沖縄やんっって錯覚してしまうほど水中は賑やかですっ
まだまだ快適ダイビング
どうぞどうぞお越しやすぅ~

べた凪♪♪

今日はのべた凪
カシマ前はこんな感じ

はりきって潜ろうぜ~ぃ
水中はこんな感じで太陽が燦々と降り注ぐ

そして湾内でこんなかわゆぃはっけーんっ

水温もまだ22℃
陸は25℃もあるあるぅ
昼間は半袖でいれる陽気

明日も潜るぞぃ

スローライフ♪♪

今日も朝から気持ちの良い秋晴れだぁ
しかも海も静かじゃぁぁぁぁんっ
こんなお天気だと、潜りたい病の血がさわぐんだってば

よっしゃ、今日は赤島へレッツゴー
うふっ、今日の赤島ウラはこんな感じ

そして、かる~く潜った後はカシマ前を通って、ぐるっとクルージング
から見たカシマはこんな感じ

そして、ねこざき半島

そしてそして、うちのねこ

五重塔

今日もなんて気持ちのいいお天気なんでしょ~
テンションも上がりっぱなしだぁ

本日のお客様、保安庁ご一行様でぇす
昨日ライセンスコースを修了した田丸くんも一緒にみんなでファンダイビング

さぁて、準備をしてボートでしゅっぱぁぁぁぁつ

ポイントは、今ちょーアツイ一文字
カマスがぐるぐる回って、大行列で混み合ってますっ
そんな中、保安庁ご一行様は、水中でも『男』を見せて下さいましたっ
全員で水中スクラム水中でも特訓しちゃうなんて

そして最後のキメは、この五重塔

え?ピサの斜塔
いえいえそんなことはないですよ~

そして最後は水中鬼ごっこでシメっ
楽しかったぁ

保安庁ご一行様、いつもありがとうございます
今日はピクニック気分で楽しかったですねっ
またみんなで一緒に潜りましょうね~

たいふぅぅぅぅん!?

今日も気持ちの良い秋晴れですね
本日のお客様、田丸君でぇすはりきってライセンス講習に来てくださいましたぁ

保安庁の中條様ご一行様のご紹介
いつもほんとにありがとうございます

さぁて、朝から学科もじゅんちょーに終了っ
そして、先輩ダイバーでもあり、応援団長の山下くんが様子を見に来てくれましたっ
まぶしいくらいの陽光の下でまずは説明を聞きましょ

さぁて、次は実践だぁ~

って、準備するのを見守ってた山下君。
急に裸足になって波打ち際を走っちゃってるぅ

青春ドラマのワンシーンだったよ

今日は、朝から夕方まで学科に海洋スキルに大忙しだった田丸君
明日は先輩たちみんなと一緒に潜ろうね~
丸一日おつかれさまっよく頑張りましたっ

ひっさびさの波乗り


どーもです。

先日、久々に波乗りに行ってきました。

約1年ぶりかな

ポイントは葛野です。浜詰が一番好きですが、人が多い多い

なんせ、オフショアでうねりだけのいい波。こんなの久々ってくらいっすよ。

昼前に到着してすぐ着替えて入りました。

さすがに1年ぶりのせいか、1時間でバテバテ

な、なさけない

でも、1時間で5、6本は乗りましたよ

やっぱ楽しいですね。今年もあと何回いけるのやら・・・・

日本海、まだそんなに寒くないですよ。サーフィンならロンスプもしくは3mmフルスーツで十分です。ダイビングなら5mmでいけますよ

次、凪になったらビーチでもカメラもって入ろっと

ではでは
        

竹野の主が出たぁ~!!

今日は朝だったけど、昼からてきたじゃんっ
海もめちゃ静か

午後からはりきってボート行くよーっ
で、ポイントは東鼻
エントリーしてすぐ、アンカー下に着いたとたんハマチの大群がっ
そしてサンバソウがひらひら舞うなか、ぼてぼてのキジハタ、そして最後には80センチくらいのマダイが優雅に泳いでるーっ
警戒心のないそのマダイは、猫ざき半島の主に違いないっ
しかし、ど迫力だったな~あのマダイ

ちなみに、今日の水温23℃
まだまだ快適に潜れますよぉんっ

そしてそして今日、上田さんからお土産頂きましたっ

島根のアクアスっていう水族館にいるシロイルカ
そう、あのバブルリングをつくるイルカちゃんっ
めーっちゃ会いたいっ
でも今は育児中で見れないんだってぇ
会えるまで、このポストカードに癒されよぅ

♪♪カニカニ♪♪

本日はポカポカ陽気の良いお天気
海もだいぶいい感じに復活しました

今日はカシマ前潜ったよぉんっ
若干うねりがあるものの、予想以上の透明度

さぁて、いよいよ来月はカニ解禁
例年通り、カシマもカニ宿として営業しまっす

プランもいろいろあるよ
詳しくは、宿泊案内に載せてまぁす

カニの話をしましたが・・・
今日の水温22.8℃竹野はまだまだ潜れまぁす

人魚のよう☆

本日のお客様、中條さんのご紹介で、山下くんでぇす
ライセンス講習でお越し下さいましたぁ

今日もよいお天気だぁ~
よぉし、気合い入れて頑張るぞぉ

さっ、フィンを履いて

今日は最終の講習仕上げです
中性浮力を完璧に取れるようにミッチリれんしゅー
その後は、水中ツアーで海中遊泳しよ
カンペキにスキルもこなし、無事ライセンスにんてぇい

山下くん、講習おつかれさまでしたぁ
また一緒に潜ろうね~