Loading...

ねこざき日記

べた凪♪♪♪


ここは湖ではござーません
お決まりのカシマ前でござーまぁす

そう、本日の竹野は久々のべったべたべた凪
うっほほぉぉぉい
朝からはりきって潜ってきましたぁ

最近ライセンスを取ったばかりのお客様と一緒に、
湾内をぐるっと一周海中散歩
あんまり遠出はしませんでしたが、湾内だけでもわんさかウミウシがいたなぁ

あいにくのでしたが、これだけ海が凪だと潜り魂が燃えますねぇ

本日の海情報
海況:べた凪
風向:かすかな南風
気温:11℃
水温:11℃
透明度:5mくらい

やっとやっと、カシマにもダイビングシーズンがやってきましたぁ
明日から4月だしっ
毎年恒例、カシマでは4月も5月もまだカニが食べれます
昼はダイビングやスノーケリングして海で遊んで、夜はカニ食べて大宴会なんて夢のようなプランがあるのは今だけ

ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~

よいお天気ー♪

いや~、今日はとっても気持ちよいお天気
待ってたよ、さん

よぉし、今日は明日のダイビングに備えて器材の準備&チェックチェック
レンタル器材をすべて洗い、タンク室の整理整頓
タンク達も全て外の定位置に整列っ
コンプレッサーの調子も抜群っ
い~ねい~ね~
ようやくカシマも海モード、夏モードになりましたよ~んっ

そして・・・きわめつけはこの夕日

なんてステキ
あたり一面真っ赤に染まってました~

テンションも最高潮になったところで、
明日は待ちに待ったべた凪の予報
ファンダイビングのお客様も明日来てくださいますっ
よっしゃー、はりきって潜りまくるぞぉぉぉぉい

はっぴぃばぁすでぃ♪♪

ラッキーマンス3月
今月は、めでたいことに4人もお誕生日

お誕生日おめでっと~

いや~、今月のカシマさん、先週の梅谷様のご結婚に始まり、
今月はおめでたいことばっかだ~

幸先のいい、春のスタートになりそう

ヨコワ大漁っ!!

本日、竹野港ではヨコワ(本マグロのこども)が大漁
はりきって10キロのぶりぶりちゃんを仕入れちゃいましたっ

マグロ好きのせんちょーの出番ですっ

あぶらもノリノリ
本日のお客様にお刺身お出ししましたっ
大好評でしたよっ

お刺身だけでなく、づけにしてもこれまた美味
竹野に来るまで、よこわの存在を知らず・・・
知って見て食べて
そんなです

時には、200キロを超えるすごい脂ののった上質の本マグロも上がりまぁす

ご結婚おめでとうございます!

先日、梅谷様のご結婚披露宴にご招待いただいて、出席させていただきました
梅谷様は、奥様共々カシマの10年来のお客様で、せんちょー(人付き合いをほとんどしない引きこもり)ともプライベートの仲でもあります。

京都の某有名ホテルでの披露宴
規模がすごすぎて、びっくりして開いた口がふさがりませんでしたっ

だって、隣の席には芸能人ご夫妻や、某著名人の方が普通に座ってたんだもんっ
余興には、お笑い芸人登場あっ‘がき使’でミタッ
また、有名俳優・女優ご夫妻からのビデオレターが
す・す・す・すごいぃぃぃぃぃ

せんちょーが「30代半ばにして、一代でここまでならはったんやで」と一言。
ごもっともほんとにすごい・・・尊敬します
せんちょーとは大違い・・・ちょっとせんちょーしっかりしてっ

こんなすばらしい結婚披露宴は、人生最初で最後でしょう・・・
梅谷様、奥様、この度はご結婚おめでとうございます
そして、こんな素敵な披露宴にご招待いただきありがとうございました
末永くお幸せに

今シーズン初!

記念すべき今シーズン初のダイビングのお客様は、カシマカンコー常連中の常連、M様です
(湾内にちょこっと見える黒い点がM様

たかおっさんや、せんちょー達がカシマに来るよりも前から来ていただいていて、
竹野の海のベテランダイバー

Mさんが来られると海が凪ぐ、という伝説は2010年も継続中です

まだ冷たい海も何のそのっとってもお元気で、カシマスタッフもいつも元気をいただいています

今年もよろしくお願いします

そして、この3連休はたくさんのお客様がカニ料理を食べにお越し下さいました
ありがとうございました

活ガニは最後となりましたが、活きたカニをそのまま急速冷凍した新鮮なカニ料理は
まだまだ5月末までご賞味いただけます!

また、3月最後のこの週末には、『特別プラン』をご用意いたしました
詳細はこちらをご覧下さい

カシマカンコー(じゃらん)

これからも、特別プランを企画していく予定ですので
カシマカンコーをぜひcheck

カシマカンコーHP

春一番でしたっ

昨日、せんちょーの「春一番」宣言に
「ちがう。」と言ってしまいましたが、
ほんとに春一番が吹いたんですね
ここカシマのある近畿地方はまだだったみたいで…
間違ってました。。。すみません

今日は北風が強かったけど
あまり寒くなかったし
春に向けて、最近はダイビングの予約やお問い合わせも多くなってきました
ありがとうございます

春、早く来いっ ですね

春二番。

今日は南風が強く、
せんちょー「きょうは春いちばん?!
…多分、春一番はすでに発表されてたと思うので、春二番かな…?

そして、この週末のカニのお客様は、ご家族がお越しくださいまして
ありがとうございます

夏にはぜひ海に遊びに来てくださいね
お待ちしてます

カシマの庭で見つけたタンポポ♪

さ~びゅ~い~

どーもです。
なんとまー冬に逆戻りですね
竹野はですが豊岡はだそうです

数日前からの鼻水ズルズルそしてくしゃみ
これって花粉症なのかそれとも風邪かっどっちなんだかよくわかりませんが、食欲だけは変わらずモリモリなのでまぁいいっか

気温の変化にみなさんは体調崩されてませんか?

先週の土曜日に、カニを食べに毎年毎年来て頂いているN先生ご一行様がまたお越しくださいました
お体を悪くされてた先生の快気祝いも兼ねてのご宴会でした
お元気になられてほんとに良かったです

そしてもう、お一組の団体様は大学生の方達で、卒業旅行にカシマに来ていただきましたよ。
若い方々だけにどんちゃん騒ぎの大盛り上がりかと思ったら、すごく静かで上品なお客様でしたぁ
レベルの高い大学の品格を感じましたっ

皆様、寒い中、カシマカンコーにお越しいただいてほんとにありがとうございました
夏にもまた遊びに来てくださいね~

カシマはまだまだ新鮮なカニが食べれまぁす
卒業旅行に、春休みのご旅行に、ぜひぜひいらしてくださいね