べた凪です☆ 今日のカシマ前 べた凪じゃぁぁぁんっ はりきって潜ったらっ パイプのアナゴちゃんもけんざ~いっ なんか視線を感じる・・・と思ったら↓ 砂地まで行くと・・・ ボテッっといましたぁ~ヒラメさん けっこうおっきいコブダイも砂地手前の瀬の上に めっちゃ近くまで寄ってきてくれましたよ 水中の季節の移り変わりを見るのが好きなんです 水温がずっとあったかい南国は、いる魚はいつも一緒だけど、 こうやって竹野の海のように、一年を通して水温に変化があると、水中にも四季があるから ☆★☆本日の海情報☆★☆ 天気:くもり 海況:凪 気温:13℃ 水温:15.2℃ 透明度:15m
ボートダイビング♪♪ やった~、今日はどっ 海も若干うねりは残るものの、ファンダイビングには支障なしっ というわけでーっ 今日はボートダイビングデー カシマの超お得意様と一緒にしゅっぱぁぁぁつっ 1本目は「タカノス」 アンカー下には、まだまだいますソラスズメダイ ホンソメワケベラとソラスズメダイのツーショット 岩の隙間にいました、キイロイボウミウシ 休憩中に撮った竹野浜キレイだぁ そして2本目は一文字 テトラ周辺、メバルがいっぱい お決まりのこのポーズ 静かな砂地でのんびり癒され・・・ そして、ロープにはこんなにかわいいニジギンポ あとは、めっちゃでっかいアオリイカ~ 小さいのは群れで水面近くにいっぱいいましたよんっ 久々のボート楽しかったぁ ☆★☆今日の海情報☆★☆ 海況:凪(少々うねりあり) 気温:14℃ 水温:15℃ 透明度:10~13m
ブリーっ!! 久々のブログ更新になってしまいました・・・ 暑かった今年の夏ですが、だんだん寒くなってきて日本海の魚も脂がのってきましたぁ これは10kgの天然ブリです 細長い10kgではなく、まるまる太った10kgですっ お刺身にしてお客様に召し上がって頂きました~ 船長は、いい魚を見ると、ついつい原価率を考えずに仕入れてしまうんです・・・ 次は、地物の天然本マグロかも? カニがおいしいのは当たり前っ 数切れのお刺身もお楽しみにっ
もぐったよ~ 太陽が降り注ぐ水中 透明度も15mといったかんじ べた凪の今日。 水中もめっちゃきれいだぁぁぁぁぁ うふ、そして今日は素敵な出会いが ハタタテダイ あなたがいるだけで、水中もぱぁっと明るくなるのよ 冬を越してくれたらいいのになぁ そしておなじみコケギンポ 口そんなに開くんだ・・・ こちらはウミウシ カシマ前湾内です↓
今年もあと1カ月・・・ 今日のカシマ前↓ 今日はで海も凪です 気温も18℃あったけ~ もう12月だというのにっ 今年もあと残すところ1か月となりました カシマでは、大掃除が着々と進んでおります 早めにちょこっとずつやっとかないとね・・・ 明日も海もお天気も良さそう 潜ろっと