本日もほんとにたくさんのお客様におこしくださいましたーっ
発一丸も朝から連続の4便
ほぼ定員MAXでしたよーっ大人気です、青の洞窟もナナヒロも
青の洞窟に~ナナヒロに~全て最高に良かったですっ
本日お越しいただいた皆様、ショップ様方、ありがとうございました
他にもたくさんの写真を撮りました
フォト&ログのページにしてまぁす
≪本日の海情報≫
海況:凪
気温:33℃
水温:26℃
透明度:10m
本日もほんとにたくさんのお客様におこしくださいましたーっ
発一丸も朝から連続の4便
ほぼ定員MAXでしたよーっ大人気です、青の洞窟もナナヒロも
青の洞窟に~ナナヒロに~全て最高に良かったですっ
本日お越しいただいた皆様、ショップ様方、ありがとうございました
他にもたくさんの写真を撮りました
フォト&ログのページにしてまぁす
≪本日の海情報≫
海況:凪
気温:33℃
水温:26℃
透明度:10m
本日もたくさんのお客様にお越しいただきましたっ
たくさん写真も撮りましたっ
ちかいうちにフォト&ログのページにしまぁす
今日は竹野の花火大会
海上にあがるハナビは、水面に映ってとっても幻想的
きれいだーっ
≪本日の海情報≫
海況:0.5m
気温:32℃
水温:25℃
透明度:13m
今日もとても良いお天気
ですが、北西の風・・・カシマ前はザワザワワワ
猫崎半島ハナを越えられず、残念ながら、今日はリクエストの「青の洞窟」も断念・・・
ポイントを「タカノス」に変更してジオパークシュノーケリングツアーとなりました
ここは、青くて、魚が多くて、透明度バツグンで、平和なポイント
餌付けをしたらお魚いっぱ~いっ集まってきたぁ
ウミウシ探し中のけいた君
パパが見つけてくれたミヤコウミウシ
はる君も透き通るブルーの海を満喫中
水底までくっきり見えて気持ちよくシュノーケリングができましたぁ
本日、お越しいただいたお客様、ショップ様、ありがとうございましたぁ
2本目は、ダイバーさんを乗せてポイントへ
そう、ここにはの
がいるのですっ
ここは、来られた方だけにお教えしまぁす
今年の竹野はひと味違うのだっ
≪本日の海情報≫
海況:凪(半島東側)、1m(半島西側)
気温:33℃
水温:25,2℃
透明度:15m
今日もめちゃめちゃ良いお天気
本日もたくさんのお客様、ショップ様方にお越しいただきました
水中も、めっきり夏色ブルーになったカシマ周辺ポイント
コアジが群れるカシマ前(画像は全てO様撮影
)
人気No.1ポイント「ナナヒロ」
先週末も出ましたーハマチの群れーっ
ダイナミックなポイントに心も踊り
キンチャクダイや、マツカサウオがつくキサンゴからも目が離せませんっ
今日は午後から「カシマかめらっ子倶楽部」部活ですっ
おさちゃんとカシマ前、フォトツアーしてきましたよ
ひょっこり顔出すコケギンポ(以下2枚撮影ミツヨ)
「エサちょーだい」って言ってるんかな?
こんなにおっきかったのね、コケギンポちゃんのお口
いつ見てもか~わ~い~ぃ~
明日はまたデー
どんな魚に出会えるでしょうか
≪本日の海情報≫
海況:凪
気温:32℃
水温:25、6℃
透明度:15m
今日もべった凪でございまぁす
青の洞窟行きますよーっ
本日のお客様、ひろおか様ファミリー
ダイバーさんのママが、お子チャま達にシュノーケリングの手ほどき
とってもかわいいはーちゃんとてっちゃん
仲良しファミリーに、私達も心なごみましたぁ
ダイバー組も透き通るブルーにカンドー
異国情緒あふれる洞窟内部で癒しのひととき
のんびりまったりダイブ楽しんできましたよ~
そして午後からは、ショップ様方を乗せた発一丸ナナヒロへ
とてもきれかったそうですっ
≪本日の海情報≫
海況:べた凪
気温:31℃
水温:24.1℃
透明度:12~13m
いや~今日も青の洞窟きれかったぁ
ど晴れーどべたーサイコー
本日のお客様でぇす
シュノーケリングチーム
ダイバーチーム
洞窟内部もこんなにキレイ
太陽光を浴びたコアジの体は銀色に輝き、その群れに囲まれめっちゃ幸せ
ひらの君もコアジの群れの一員になったかのようにと一緒に泳いでましたぁ
日本じゃないみたいな光景に皆様かんどーしっぱなし
人が足を踏み入れない場所なので、とーっても静か
バスクリンを入れたお風呂につかってるようですね
透明度も15mくらいスコーンと見えてましたよ
本日お越しいただいた皆様、ほんとにほんとにありがとうございましたぁ
ここに載せきれなかった写真は、フォト&ログのページにしてまぁす
≪本日の海情報≫
海況:べた凪
気温:30℃
水温:26.5℃
透明度:15m
今日も行ってきました~青の洞窟
めーーーーっちゃ青いーっ透き通るブルーブルー
お天気は最初でしたが、洞窟に近くなるにつれて
てきたーっ
本日お越しいただいたお客様です
木村さま現役大学生チーム
福本さまスポーツマンご兄弟
ちょー仲良しカップルなかうちさま
ちょー楽しいおくむら様パパとかいとくん
「めっちゃでっかいさかなおったー」と叫んでたかいとくん
パパといいコンビで、とてもおもしろくて、一緒に泳いでた私が腹筋痛くなるほど笑ってました
本日、ご参加頂いた皆様、ほんとにほんとにありがとうございました
そして、午後からは、しょうたろうくんとゆうじろうくんと体験ダイビング
水泳をやっていたというお二人だけあって、さすがの泳ぎ
イシダイの瀬まで行ってきましたよっ
なんとなんとー、クエ発見っ30センチくらいのっ
去年、湾内にいたクエ子ちゃんかなぁクエは成長が早いそうなので
50センチくらいのマダイも優雅に泳いでました~
餌付けもしちゃったりなんかして~
しょうたろう君、ゆうじろう君、今日は一日海三昧だったね
綺麗な海に癒されて、息抜きはできたかな~??
将来の夢に向かってがんばってね~
今日は来てくれてほんとにありがとう
またいつでも遊びにおいでね~
≪本日の海情報≫
海況:べた凪
気温:29℃
水温:24.7℃
透明度:15m
ここに載せきれなかった写真は、フォト&ログ7月にUPしてまぁす
今日も最高のコンディションの中、青の洞窟行ってきましたーっ
本日シュノーケリングツアーにご参加頂いたみなさまです
洞窟の中は、強い日差しが降り注ぎ、水中もキラキラ
洞窟内部の探検も楽し
きれすぎて、はっちゃけちゃいましたっ
ビーチでは、体験ダイビングにお越しいただいたフクイ様ご一行様
元気っ子4人組っ
水中も、5mのブイ下でも魚がぐっちゃりっ
めちゃきれーっとカンドーの嵐
体験ダイビングが終わってからも、夕方までずーっとシュノーケリングで遊んでましたっ
よっぽど海が好きなんでしょうね~
1日、満喫して頂けましたよ
本日も、本当にたくさんのお客様、ショップ様方にお越し下さいましたっ
ありがとうございましたぁ
≪本日の海情報≫
海況:凪
気温:29℃
水温:24℃
透明度:15m
台風一過後、かなりご無沙汰だった青の洞窟
今日からやっと行けましたぁ
昨日に引き続き、たけち様ご一行様でぇす
昨日まで、あんなに時化て、波ザブーン後だったので、洞窟内部は・・・な~んて
ちょっぴり心配してましたが、めーーーーっちゃきれいじゃんっ
やっぱり青の洞窟は青かったぁ
ウミウシ見つけて大コーフンのみなさまでした
素敵な夏休みの思い出ができたかな??
午後からダイバーさん達を乗せたはナナヒロへ
先週の連休の時と比べると、透明度は少し落ちましたが、大鯛3枚、直径50センチくらいのアカエイ、イサキの群れ、キサンゴにはなんとマツカサウオがっ
ナナヒロでマツカサウオは初めてみたーっ
やばいーっやっぱり凄いナナヒロっ
本日もたくさんのお客様にお越し下さいました
今日から、海がよくなってほんとにほんとに良かった
昨日までは、あんなに悩んでたのがウソのようです
明日も海も天気も最高な予報よっしゃー
≪本日の海情報≫
海況:凪
気温:29℃
水温:23℃
透明度:10~13m