Loading...

ねこざき日記

穏やかな一日。

ひっさびっさの更新になってしまったぁ

今日はとってもあったかくて、海も終日穏やかな一日でした

カシマ前潜りましたよん

エントリーしてすぐのこの水中景観

きれいじゃーん太陽光がまぶすぃ~

パイプのアナゴンも健在

ニョッキーっとパイプから出てくるほど、人懐こくなりました

お馴染みウミウシ達もあっちこっちに

ヘビギンポちゃんも「コンニチハ」

あと、50センチ強のコブダイペアや、60センチクラスのマダイが優雅に泳いでましたぁ

久々に潜りましたが、まだまだ水中は賑やかですよっ

 

≪本日の海情報≫

海況:べた凪

気温:19℃

水温:19℃

透明度:10m

 

 

最近のせんちょー

 

 

 

透視度20m↑↑

本日も晴れましたっ

今日は竹野浜で講習ですっ

なんと、今日の竹野浜、透視度20mはあったぁ~

とぉぉぉぉぉぉぉぉくまでぬけてるーーーーっ

めーーーーーーっちゃきれいーーーーーーっ

今日の竹野浜、間違いなく今シーズン一番きれかったですよ

おかげで講習も、かなり快適にできましたっ

気温もあったかかったおかげで、あがってからも全然寒くないっ

ファンダイビングで潜ってたお客様は、ミノカサゴも見たそうです

まだまだ潜れます、ここ竹野

 

≪本日の海情報≫

海況:べた凪

気温:21℃

水温:21℃

透視度:20m↑↑

 

 

ど晴れー♪♪

今日は良いお天気と静かな海に恵まれ、最高のダイビング日和となりました

朝はカシマ前で、ナビゲーション講習

水中も透明度12~3mくらい~

午後からはでナナヒロへ

出た~体長80センチくらいのマダイっ

しかも3匹

水中では1mくらいに見えるので、迫力満点っ

すごいぞーナナヒローーーっ

 

≪本日の海情報≫

海況:凪

気温:23℃

水温:21℃

透明度:12~13m

晴れ!べた凪!!

今日は雨の予報だったにも関わらず、ご覧の通りピーカン

そして凪っ

いーじゃん、いーじゃん

明日はどうかな~

カシマかめらっ子倶楽部新メンバー!

今日はのここ竹野。なんて~降ってないですよんっ

海もかなり静かになってきました~

週末は気温も上がりそうだしだし、土日両日出航しまぁす

今年は、熱帯魚達が出てくるの遅かったおかげで、11月の水中も例年の9月のような明るさと賑やかな水中です

11月に日本海でダイビングなんて・・・って思う方多いかもしれないですがっ

まだまだ潜れますよ~日本海水温もナナヒロでも21℃ありますっ

ウェットスーツとフードベストでもまだいけます

9月10月しけ続きで潜れなかった分、今年は本当のベストシーズンが11月に来てますよ~

 

ここからは、カシマかめらっ子倶楽部新メンバーから届いた画像をお届けしまぁす(S様撮影)

カシマ前の砂地~

そう、カシマ前の岩場を抜けてさらに奥へ行くと、水深15mでこの砂地が広がります。

一面に広がるこの砂地。とても静かで、新たなパワースポットです

 

お次はナナヒロ~2連ちゃんっ

水深27m。トゲトサカの後ろにはキサンゴ、そこに群れるハナダイ~

潮の流れがあるナナヒロでは、ソフトコーラルも元気に花開くのです

そしてそこから上を見上げると、瀬のまわりを覆うようなこの群れ~

目の前にこの群れが来ても、なかなか終わりがないくらい長く続く群れっ

ほんとうに感動します

Sさん、ありがとうございました

 

11月に入って、カニも解禁になりましたが、まだまだ良い水中写真を撮るチャンスはたくさんありますよ

 

 

 

 

カニ解禁!

11月6日からカニ漁解禁となりました

カシマカンコーも本日よりカニご宿泊のご予約を開始しました~

詳しくはコチラ

売り切れ次第終了となります

 

新鮮なカニの全国発送もしています

お歳暮や贈り物、忘年会・新年会などのカニ鍋に最適

詳しくはコチラ

 

しばらくあったかい日が続いていましたが、昨日から肌寒くなってきました

これで一気に山も紅く染まるのかな

 

今日の竹野は、絵具で描いたような青い空

ダイビングもまだまだできますよんっ

今週末も出航予定です

週末にはまたもう一度あったかくなりそうだしねっ

 

 

ナナヒロでマクロ♪

今日もナナヒロ行ってきました

でしたけど、べた凪でしたよ~一日

↓キサンゴにいるハナダイ達(Oさん撮影)

かっかっかっかわいすぎるーーーーっ

数が増えたので、群れでいるとほんとにほんとにキレイです

ハナダイ達のおかげで、水中がパァ~っと明るくなりますっ

 

昨日まで群れに巻かれまくってましたから~今日はマクロで

↓キサンゴにいるキンチャクダイ幼魚(みつよ撮影)

縞模様がうっすら出てきて、すくすくと成長しています

 

ここ数日夏日とべた凪、流れもないナナヒロで連日ダイビング

そう、11月でもこんなHAPPYはあるんです日本海は夏だけではありませんからね。

まだ後半も海さえ静かなら出ます~

またブログにてお知らせしていきますね

 

ちなみに、こんなあったかい日々が続いていますが・・・

なんと明日はもうカニ漁解禁日です

 

 

≪本日の海情報≫

海況:凪

気温:23℃

水温:21℃

透明度:8m

 

 

 

お魚天国、ナナヒロへ!

さぁ~今日も発一丸はナナヒロへ向けて出航ですっ

アンカーロープ下へ到着してしばらくすると、イサキの群れにま~か~れ~た~

左からも~

右からも~

わ~わ~わ~360度どこみてもでぐっちゃり~

キサンゴにはハナダイがついてて~めっちゃキレィ

成長過程のキンチャクダイもいたり~

コガネスズメダイの幼魚も

流れもほとんどないナナヒロで、のんびりまったりダイビング楽しんできましたぁ

明日も海もべた凪の予報

明日もナナヒロへ向けて出航しまぁす

 

≪本日の海情報≫

海況:凪

気温:25℃

水温:22℃

透明度:8m

 

夏だよ♪♪

今日は、昼間はよゆーでTシャツで過ごせましたぁ

夏よ~ウェルカァァァァァ~ムバァァァァック

1日ええ凪だぁ~

今日もでナナヒロへ

イサキの群れがーっすげーっ(撮影O様)

もーいっちょ群れーマダイもチラ(撮影O様)

ハマチの群れもーきたぁぁぁぁぁぁそぉですっ

いーよいーよナナヒローーーーっさすがですっ

カシマ前でもこのサイズのコブダイが(撮影たかおっさん)

とても人懐っこくて、かなり近くまで寄ってきます~ものすんごぃ迫力ですよっ

そして水中も恋の季節

イソカサゴがチューしてたそう(撮影O様)

本日お越しいただいたお客様、ショップ様ありがとうございました~

明日も出ますよぉん

 

≪本日の海情報≫

海況:べた凪

気温:25℃

水温:22℃

透明度:8m

 

 

べったなぎーっ!!

湖のようなカシマ前

すばらしいーっ

今日はステップアップ講習でガイド実施法をやってましたぁ

透明度も10~12mで良好

途中には、魔法のじゅうたんのように舞う巨大ヒラメがいたり~

最近いついてるぼってりさんのアブラメも健在っ

大物が出まくる中、講習もスムーズに進みましたよーっ

明日は、でナナヒロへこんなあったかい中でナナヒロ行けるなんて~

最高だぁ

どんな魚群に出会えるでしょうか

どんな大物が見れるかな~

今からドキドキ~ワクワク~

 

≪本日の海情報≫

海況:凪

気温:25℃

水温:22℃

透明度:10~12m