今日は
のここ竹野。
なんて~降ってないですよんっ
海もかなり静かになってきました~

週末は気温も上がりそうだし
だし、土日両日
出航しまぁす

今年は、熱帯魚達が出てくるの遅かったおかげで、11月の水中も例年の9月のような明るさと賑やかな水中です
11月に日本海でダイビングなんて・・・って思う方多いかもしれないですがっ
まだまだ潜れますよ~日本海
水温もナナヒロでも21℃ありますっ
ウェットスーツとフードベストでもまだいけます
9月10月しけ続きで潜れなかった分、今年は本当のベストシーズンが11月に来てますよ~
ここからは、カシマかめらっ子倶楽部新メンバーから届いた画像をお届けしまぁす
(S様撮影)
カシマ前の砂地~

そう、カシマ前の岩場を抜けてさらに奥へ行くと、水深15mでこの砂地が広がります。
一面に広がるこの砂地。とても静かで、新たなパワースポットです
お次はナナヒロ~2連ちゃんっ

水深27m。トゲトサカの後ろにはキサンゴ、そこに群れるハナダイ~
潮の流れがあるナナヒロでは、ソフトコーラルも元気に花開くのです

そしてそこから上を見上げると、瀬のまわりを覆うようなこの
群れ~

目の前にこの群れが来ても、なかなか終わりがないくらい長く続く群れっ
ほんとうに感動します


Sさん、ありがとうございました
11月に入って、カニも解禁になりましたが、まだまだ良い水中写真を撮るチャンスはたくさんありますよ