本日のナナヒロですっあおいーーーーーっ
イサキがーーーーーーー、ヤバイーーーーーーーっ
アジも混ざってーーーーーー、ともにヤバイーーーーーーっ
とととと透明度もーーーー、ややややばいーーーーー
水面から下の瀬までくっきり見えるーーーーーっ
水中には70センチ級のマダイがぐるぐる回ってて~
話だけもアレなんで、証拠写真だけでも
10匹くらいが、私達の周りをずーーーと泳いでくれてました
いい気分だったぁ
<本日の海情報>
海況:べた凪
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
本日のナナヒロですっあおいーーーーーっ
イサキがーーーーーーー、ヤバイーーーーーーーっ
アジも混ざってーーーーーー、ともにヤバイーーーーーーっ
とととと透明度もーーーー、ややややばいーーーーー
水面から下の瀬までくっきり見えるーーーーーっ
水中には70センチ級のマダイがぐるぐる回ってて~
話だけもアレなんで、証拠写真だけでも
10匹くらいが、私達の周りをずーーーと泳いでくれてました
いい気分だったぁ
<本日の海情報>
海況:べた凪
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
ピーカンべた凪の竹野の海
カシマ前はこんな感じで~アジ玉に~
(以下撮影はすべてO様)
水面のアオリイカに~
最高の透明度~
ボートポイントでは、ここでも透明度20mオーバー
海底遺跡のようなこの水中景観に圧巻され~
イサキに巻かれ~
水面見上げるとこんな感じで~
水底にはシマイサキが群れて~
透明度よし魚ぐっちゃり
最高のダイビングができましたよ~
海況:凪
気温:37℃
水温:28℃
透明度:20~25m
今日は超ウルトラスーパー常連様のみやこさんがなんと600本目を迎えられましたっ
昔からずっとカシマに来てくださってて、ほんとにほんとにありがたいです
今日みやこさんのログブックを見せて頂きましたが、その日見た魚や水中の景観をきれいに塗り絵のように描いていらっしゃって、そのダイブで感じたことすべてびーーーっしり絵日記のように書いてはりました。
これぞダイバーのお手本っですね~、みやこさん
今日一緒にファンダイビングをしたお客様は、初ファンダイビングのお客様で6本目でしたから、ちょうど100倍ですね~って
今日は船でポイントへ行ってきましたっ!!
透明度がやばいーっ20mはありましたねっ
カマスの群れがすごいのなんのってっ
カンパチもツバスもアジを猛アタックしてましたぁ
陸では夏の終わりを感じるようになりましたが、水中はとってもとってもにぎやかですっ
本日お越しいただいたお客様、ほんとにほんとにありがとうございましたぁ
<本日の海情報>
海況:凪
気温:35℃
水温:27℃
透明度:20m
本日も青の洞窟行ってきましたぁ
今日はめでたいことに、お客様のお誕生日
洞窟の中でサプライズ
とし君さんも
素敵なバースデーになりましたでしょうか?
いつまでも仲良くで
本日は、カシマにお越しいただいてありがとうございましたぁ
<本日の海情報>
海況:べた凪
気温:36℃
水温:27℃
透明度:15m
の、どべた凪の本日
水があるのかないのかわからないくらい、水底の岩が透けて見えます
今日のカシマ前は透明度20mはありました
やっと青く抜けて、日本海ブルーの到来ですっ
夕日は、とても幻想的なグラデーションでとてもきれいでした
残暑が厳しく、夏がまだしばらく続きそうですね
青の洞窟ツアーも、8月後半はもちろん、9月も10月ももちろん開催します
秋は透明度が一番あがる時期です
これからの日本海に乞うご期待っ
チャーはどうやら夏バテのようす・・・
<本日の海情報>
海況:べた凪
気温:36℃
水温:28℃
透明度:20m
ピーカンべた凪
今日は但馬っ子仲良しいとこちゃん達のライセンス講習でしたよっ
講習中、ずーーーっと笑いっぱなしなぐらいわいわいにぎやかな講習でしたぁ
最終日は、なんとも良い海で、とーーーっても感動してくれたようす
水面に群れてるアオリイカを見て、きれーーーーーっっと一同かんげきっ
来月は、青の洞窟行こうねっ
秋はダイバー天国
海況:べた凪
気温:36℃
水温:28℃
透明度:10m
かなり久々の更新となってしまいました
お盆休みも後半にさしかかり、今日はのどべた凪でしたよっ
お盆中はが降った日もありましたが、海はさほど荒れず、
も予定通り出航できました
お盆期間中、連日たくさんのお客様にお越しいただきました
来てくださったお客様、ほんとにほんとにありがとうございましたぁ
今日は、まゆちゃんとみさちゃんのライセンス講習仕上げの日
海が大好きっというお二人は、もう最初からベテランダイバーのように上手に泳いでましたっ
釣りもよく行くというまゆちゃんは、さすが魚にめちゃくわしいっ
今日のカシマ前では、イシダイの乱舞に心躍らせ~の~、水面のアオリイカ達にみとれ~の、キラキラきらめくアジ達に魅了され~の~、と~っても楽しい水中ツアーでした
まゆちゃん、みさちゃん、今日はカシマに来てくれてありがとう
来月は、青の洞窟で潜ろうねっ
楽しみに待ってまぁす
ど晴れーっ
今朝の早朝ダイビングでは、カシマ前ビーチで数百匹のハマチの大群に巻かれたそうですっ(撮影:Oさま)
夕方には、ナナヒロへ
こっちでも出会っちゃいましたぁ~この大群っ
いやいや、やばいですね、この大群っ
夕方に出会う魚達は、やっぱり動きが機敏というか、生き生きしてるんですよね~(コチラも夕刻のナナヒロ画像↓:撮影Oさま)
今週末も非常にたくさんのお客様、ショップ様にお越しいただきました
ほんとにほんとにありがとうございました
<本日の海情報>
海況:凪→0.5m
気温:37℃
水温:26℃
透明度:15m
今日の海っ(画像提供↑Kさま)
最近あたりまくりのナナヒロでは、なーーーーんとこんな立派なコブダイが登場(撮影:Kさま)
このコブとこの顔のサイズからすると、そーとーサイズありますねっ
佐渡に負けてないじゃんっポイントで発見されたそうですっ
お決まりのハマチは瀬の上のアジたちを狙って猛アタック中っ(撮影:Oさま↓)
こういう活気に満ちた、元気のあるダイナミックなシーンに出会える日本海
<本日の海情報>
海況:凪→0.5m
気温:37度
水温:26℃
透明度:15m