Loading...

ねこざき日記

読売新聞...見るしかないでしょッ

インストラクターのオサです

 

 

 

昨日のライセンス講習の模様が

読売新聞に載りましたぁぁ~

 

 

しかも、カラーで載せていただいて...

 

 

 

頑張って、講習している写真です

 

 

 

それにしても27.8℃って

 

 

 

竹野も夏に向かっていいかんじに

暖かくなってきましたね

 

 

 

竹野の海はこれからです

 

 

<本日の海情報>

海況:1~1.5m

気温:20℃

水温:14℃

透明度:5m

 

 

 

 

いざッッ、ライセンス講習!!

インストラクターのオサです

 

 

 

本日お天気に恵まれ

最高気温28℃

夏日になりましたぁ~

 

 

ライセンス講習第一弾

保安庁のみなさん

 

 

ベタ凪でいいお天気ッッ

ダイビング日和の中、

いってきま~す

 

 

フィンとマスクをつけて...

さぁ、頑張るぞぉ~

 

 

さすが、保安庁のみなさん

スキルをなんなくこなして~

水中ツアー

 

 

 

透明度15mオーバー

 

 

 

 

めっちゃキレ~~イ

 

 

 

 

中性浮力も楽々とれて、

スイスイ泳ぐ3人

 

 

 

すごくお上手でしたぁ~

 

 

 

 

また、一緒に潜りましょうねぇ

 

 

 

 

本日はお越しいただきありがとうございました。

 

 

 

GW、青の洞窟シュノーケリングツアー開催しています

 

スタッフ一同お待ちしております

 

 

<本日の海情報>

海況:べた凪

気温:28℃

水温:15℃

透明度:15m

 

スタッフ紹介(2)

まぢっすか

インストラクターのオサです

 

 

 

 

 

このフィンはロンディンエクストラです

しなりも良くて、足首の負担もないのに

グングン進みます

 

 

 

そのせいか、ヨーロッパでもめったに発掘できない

レア中のレアもんです

 

 

 

せんちょーのマガジーノから出てきました

 

 

 

オサが履きつぶしてやリま~すうふふふ~  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日ダイビング日和♪

いや~今日も朝から気持ちの良い晴れですよー

今日はボートダイビングですーっ

ダンゴウオが見たいというお客様のリクエストにお応えして潜ってきましたー

いました、ダンゴちゃん

お客様も念願叶って喜んでましたーっ

よかったぁ船上も大盛り上がり

ほとんどのお客様が今シーズン初潜り

とても賑やかな一日となりましたー

本日お越しいただいたお客様、ショップ様、ありがとうございましたぁ

 

 

<本日の海情報>

海況:凪

気温:20℃

水温:14℃

透明度:6~8m

 

ダイビング日和♪

今日の竹野浜

ききききききれ^-^

潜りましたー

こうして海藻の中を進んでいく春のダイビングは、なんだか探検しているようでとても楽しい

その先に何がいるだろーみたいな

ワクワクが止まらないんだぁ

光線が差し込む日の竹野浜は、ほんっっっとにキレイなんです

小魚の群れがいーーーーーっぱいなのも、この時期ならでは

本日お越しいただいたお客様も、このダイビング日和に気持ちいいーーーーと大喜びしてましたよっ

 

明日、あさってはもっともっとあったかくなって、海も落ち着いてきます

みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね

 

<本日の海情報>

海況:凪(海水浴場)(若干うねりあり)

気温:20℃

水温:14℃

透明度:6m

スタッフ紹介 (1)

インストラクターのまりでーす

今年で4年目になりますっ

↑この黒いフィンは最後期型のロンディンA.R.A

と、当時のカタログですよー

私と同じくらいの歳なんです。すげー

 

カシマ前ダンゴウオ!

今日は、べた凪のカシマ前

潜って来ましたよー

今のカシマ前はダンゴウオがいーっぱい

天使の輪っかがチョーかわいい幼魚があっちこっちに

 

 見にくくてごめんなさい

体験ダイビングでも見れる水深ですからね

初心者の方でもダンゴウオちゃん達ご覧いただけますよん

ゴールデンウィークご予約頂いている皆様一緒に楽しみましょうねっ

 

最近暑かったり寒かったりよくわからないお天気が続いていますね

4月に海入るっていっても、きちんと保温スーツを着ますから、心配無用

雨でも海は静かなことが多いし、水中もきれいですから、心配無用!

この時期だからこそ、この時期しか見れない魚や水中景観があります

 

今週末であったかそうですよー

とりあえずGW前半は気持ちよくスタートできそう

行楽日和~海日和~

 

まだGW予約受付中ですよー

本日の竹野は晴れ 海況 べた凪

水温13℃ 透明度8M 

 

 

器材選び~

本日は遠方よりはるばる器材の購入にお越しいただきました。

初心者の方はもちろんなのですが、どなたも器材選びには迷われると思います。

任せてください重器材から小物まで失敗ナシ、沢山ある器材の中には価格と性能がつりあっていないのもわりとあるのです。

飽きがこなくて性能面でも買い替えたくならない器材をバッチリ選ばさせていただきました。

女性スタッフの女性目線の意見も取り入れて

器材揃うのが楽しみですね。

届いたら一緒にダンゴウオ撮影で潜りましょうね。

今日ははるばる電車にのって(約3時間)お越しいただきましてありがとうございました。

GoPro HERO3装着!!

はい。どーもです。

本日はGoPro HERO3をマスクに付けてほしいとの事で私が少し加工して取り付けいたしました。

簡単に付く訳がないっっマスクの裏加工が必要なんです。普通に分解もできます。フフフ‥

で、完成したのがこちら。↓

しっかりと付いてます。バッチリです。

本日はこのマスクを装着して潜っていただきました。

GoPro HERO3の画像はのちほどupしますのでしばらくお待ちくださいね。

で、本日私のカメラではこんなものしか写っていません

ホウボウちゃん ygながらも美しい

おなじみのコケギンポちゃん

はい。コレくらいです。

GoPro HERO3のテストダイブはまだまだ続きます。

画像楽しみにしててくださいね。

天候 くもり  海況 0.5m

水温 13℃

 

楽しくFUNダイブ~

どーも、おひさしぶりです。

しばらくブログさぼっていました。スミマセン

本日はカシマ前は少し波がありましたので、シーサイド前で潜ってきました。

シーサイド前と言えば、‥‥‥タツノオトシゴ狙いですっっ

じゃーん!!

カメラ向けるとスルスルと逃げるっ

まぁってぇ~

っと私の腕ではこんなもんです。

こちらはO様の写真はこれです。さすがっっ

ん~やっぱ違いますよね。

いつも素敵な写真ありがとうございます。

で。本日は4人で潜っていました。たのしかったです。

いつもありがとうございます。M様

スタッフのまりも潜りました

今日も楽しかったね。

本日はタツノオトシゴが沢山いました。

天気 晴れ  海況 凪

水温 13℃