Loading...

ねこざき日記

11月最後の日!

今日はすっごくいい天気

 

 

まずは

タエちゃんが来てくれて新港潜ってきましたぁ

 

 

NEW MY器材

ブルーを基調にすっごくかわいい

 

 

度付きのマスクなんですが

ノーフォグレンズで曇り止め加工ッ

毎回曇り止めを塗らなくていいなんて...

 

 

お久しぶりのダイビングでしたが、

スムーズに、安定して潜れましたぁぁ

 

 

 

別チームは新港でミノカサゴと遭遇

 

 

 

そしてそして、K様はスキルアップ講習

順調にここまで進めてき、あともう少しッ

頑張りましょうねッ

 

 

 

本日お越しのお客様ありがとうございました

 

 

 

明日から12月

明日もいっぱい潜りますよ~

 

 

 

《海況》凪(新港)

《気温》13℃

《水温》15℃

《透明度》5~7m

 

 

新港調査隊、募集中!!

今週末、新港調査ダイブ行います

 

 

ハタタテダイやチョウチョウウオは

いつまで見られるのか

 

 

ハゼはどんな種類がいるのか

 

まだまだ奥の深い新港を一緒に調査しませんか

参加者大募集

 

12月の日本海を一緒に潜りましょう

皆様のご参加をお待ちしています

 

 

 

11月後半にもナナヒロッッ!

今日はナナヒロ行ってきましたぁぁ~

 

 

キンギョハナダイは相変わらずの多さ

キジハタとキサンゴと

日本海らしい光景です

 

 

 

ミナミハコフグもだいぶ大きくなってきましたね

 

 

トウシマコケギンポ(スタッフ、まり撮影)

 

 

少し流れはありましたが、スキルのあるお客様だったので

楽しいダイビングになりましたぁ

 

本日お越しのお客様、ありがとうございました

 

 

 

《海況》ちょいザワ

《気温》16℃

《水温》19℃ ナナヒロまだまだ水温高いですッ

《透明度》7m

 

ハタタテダイ!!

今日はスーパー常連様のM様が来てくれましたぁ~

一緒に今話題の新港潜ってきましたょ

 

 

 

ハタタテダイを探し求めて

っと思ったら...

ち、ちいさいハタタテダイがぁぁ~

 

 

ハタタテダイの幼魚がいましたぁ

 

 

こちらは成魚です~

 

 

すっごく魚が多くて

M様ウキウキ

 

 

せんちょーが竹野に来るもっともっと前から

竹野で潜っているM様も

こんな11月は久しぶりだぁと喜んでくださっていました

 

 

本日はありがとうございました

 

 

 

来週から12月ですが、まだまだ潜りますょ~

ハタタテダイとチョウチョウウオいつまでいるのか

調査ダイブ続けます~

 

 

皆様のお越しお待ちしております

 

 

《海況》凪(新港)

《気温》14℃

《水温》17℃

《透明度》5m

 

NEW器材☆

今日はK様とスーさんが来てくれました~

 

新港潜ってきましたょ~

 

でで~ん

 

 

 

ハタタテダイのペアは

昨日と同じところにいましたぁ~

 

 

 

スーさんはNEW重器材

自分の器材が揃っていくとうれしいし、

どんどん楽しくなってきますね

 

 

そして、K様はNEWドライスーツ

すっごくお似合いですッ

 

今日はドライ講習をしました~

さすがK様

ドライスーツもすぐ使いこなしておられました~

 

 

海から上がっても全然寒くないし、

年中ダイビングが楽しめます

 

 

 

冬の日本海も一緒に楽しみましょうね

 

 

 

本日はありがとうございました

 

 

 

《海況》凪(新港)

《気温》12℃

《水温》17℃

《透明度》3~5m

 

 

賑やかな新港☆

今日はえりかちゃんとM様が来てくれて

一緒に新港潜ってきましたょ~

 

 

ハタタテダイのペア

 

ハタタテダイと同じところにトゲチョウチョウウオもいました~

後からですが、メバルとのコラボレーション

南国ではこのコラボは見れませんからねー 

 

ここで生活しているのでしょうかね

 

 日本海らしいこの光景❗️❗️

去年までは、真夏にしか見れなかったのになぁー

だから今年の11月は違うっ❗️

 

水温17℃の新港ですが、

まだまだ水中は南国

賑わっています

 

 

明日もガンガン潜りますょ~

 

 

 

《海況》凪(新港)

《気温》13℃

《水温》17℃

《透明度》3~5m

 

今年の11月はあたり~!!

まだまだ日本海を堪能しましょう

11月にこの暖かさ、海の良さ、そして船が出れる

11月後半に竹野の水中を見れるのはマレなんですッッ

 

 

今週、土日ともにボート出る予定していますょ~

たくさんのご予約いただいております

貴重な11月の日本海をぜひ見に来てください

 

 

 

O様に土日の写真をいただきましたぁ

 

 

ナナヒロではこれッ

 

ツバメウオとダイバー

 

 

 

 

 

 

そして、新港ハゼ調査

 

 

 

今回は3種類のハゼを観察

まだまだたくさんの種類のハゼがいそうです~

 

 

 

 いつも素敵な写真ありがとうございます

O様の写真をお手本に我々も頑張っていきます

 

 

ナナヒロカーニバル

今日のカシマ前

べた凪~

 

今日は竹野でカニカニカーニバルが行われ、

すごいたくさんの人で賑わっていましたよ~

 

 

 

我々はそんな中ナナヒロ行ってきました~

 

キンギョハナダイとダイバー

 

 

キハッソクとホンソメワケベラ

 

 

チョウチョウウオやミナミハコフグもたくさんいて

イシダイやキジハタなど日本海ならではの魚たちと

一緒に泳いでいます

 

まだまだ日本海が楽しいッッ

 

 

 

 

ナナヒロではよく大型のヒラメを見かけます

瀬の上には生涯を終えたヒラメが...

長い年月この瀬で過ごしていたのでしょうね~

たくさんのダイバーを楽しませてくれました

ありがとう~安らかに眠ってねッ

 

 

 

こちらは魚とダイバーで賑わっていましたぁ

本日お越しのお客様ありがとうございました

 

 

 

《海況》凪

《気温》18℃

《水温》19℃

《透明度》5~8m

 

ボートでいってきました~

今日のカシマ前

 

凪~

今日はお天気も良く、ボートも3便出ましたぁ

 

 

青の洞窟

F様御一行様がお越しくださいました~

 

みんなでわいわい~

 

 

 

一文字

エリカちゃんとスーパー常連M様を含め

総勢11人

 

お決まりの~

 

うっひょいッッ

 

 

 

ナナヒロ

エリカちゃん初ナナヒロ~

 

エントリーしてすぐッ

 

ツバメウオ~

 

日本海らしくツバメウオとイシダイのコラボレーション

(撮影:エリカちゃん)

 

 

相変わらずの魚群

 

 

 

本日お越しのお客様ありがとうございました

一緒に潜れて最高のひと時でしたぁ~

 

 

 

《海況》凪

《気温》18℃

《水温》19℃

《透明度》3~5m

 

 

タツノオトシゴ~!!

日中、ド晴れのカシマです

 

 

今日はスーさんとエリカちゃんが来てくれて

まずは新港潜ってきましたぁ

 

 

 

2人ともタツノオトシゴが見たいッッ

ということで探す探す~

 

 

 

 

ヨウジウオ発見

 

 

タツノオトシゴどこ~

 

いたッ

 

 

今日は黄色いタツノオトシゴと

茶色いタツノオトシゴの2匹見れましたぁ

 

 

 

2本目はスーさんとフォトツアー

初カメラでウキウキ

カシマ前潜ってきましたぁ~

 

 

 

カメラに没頭しています

今日はハナコに会えませんでしたが、

魚はたくさん~

 

 

難しいなぁ~と悩むスーさん

難しいからカメラって面白いですよね

 

 

 

ようこそカシマカメラっこ倶楽部へ

これから部活動がんばりましょうね

 

 

 

明日はボート出ますよ~

楽しみ

 

 

 

《海況》凪(新港)ちょいザワ(カシマ前)

《気温》16℃

《水温》18℃

《透明度》3~5m