Loading...

ねこざき日記

2月のドべた凪☆

———-本日の海情報———-

気温:18℃       水温:12.5℃

透明度:15m

 

 

びゅんびゅんの南風のおかげでドべた凪のカシマ前ビーチです

 

 

 

こうなれば潜るしかないッッ

 

 

まだ水温が低いですが、透明度も15mオーバー

気持ちの良いダイビングです

 

 

 

 

 

すぐにお出迎えーーー

 

 

 

そして、この時期から春の竹野は

マクロ好きにはたまらないマクロな海ですッ

 

 

 

 

 

今日もたくさんウミウシがいましたよー

 

これからもっともっと増えるかなぁー

 

 

 

まだまだ水温は低いですが、凪げばいつでも潜れますょ

いつでもご連絡くださいね~~~

 

ツアー報告NO.2

2016年ツアー第2弾

タイに行ってきました~~~

 

 

海外ならではの大型船に乗り込み

いざポイントへッ

 

 

初心者でも行けるポイントも多数ッ

 

カメが間近で見れちゃったり

 

洞窟の青さはいつ行っても見入ってしまうほどッ

 

 

 

上級者のポイントになると

大迫力の沈船

 

 

バラクーダの群れにも遭遇

 

 

 

そして、、、今年はマンタを見ることができましたッ

目の前をくるくる~

真上を通ったり

 

シャッターをきるのを忘れるほどのドキドキでした

今年の2月は当たり年だそうですッ

 

 

大満足のダイビングでしたょ~~~

 

 

タイの素敵なところは海だけじゃありません

なんと言ったってご飯がおいしいッッ

 

 

 

 

 

オススメのお店があるのですが

どれを食べても本当においしいんです

みなさまにも味わってもらいたいものです

 

 

 

あと、タイと言えばマッサージッ

日頃の疲れを癒してくれる最高のひと時です

 

 

 

素敵なタイツアーでしたッ

来年の冬は南国タイに決まりでしょうッ

みなさま、ぜひご相談くださいね~

 

 

 

 

 

ツアー報告NO.1

ご無沙汰の更新になってしまってスミマセン・・・

今年のブログは、ツアー報告から始めたいと思いますっ!!

 

さて、2016年ツアー第一弾

ニタリ(オナガザメ)に会いにフィリピンはマラパスクア島へ

記念すべき2016年1月1日

初日の出を拝んですぐにエントリー!!

 

 

 

水深20m。ニタリのクリーニングステーションで待つこと約1分。

出たー!黒い影ー!ニタリ来たーーーー!!(動画の後半にご期待を♪)

 

 

 

めちゃ近かった!目の前を行ったり来たり!優雅に泳いでましたー!感動♪♪♪

 

その後は、フィリピンならではのバンカーボートで移動

  

 

ランチは、干潮しか現れない幻の島へ上陸!

  

 

 

その後潜った洞窟ポイントではうっじゃうじゃのホワイトチップに囲まれて!!

サンセットダイブでは、ニシキテグリの交尾、放精まで見れちゃったり♪♪

大満足のダイビングDAYとなりました~

 

さてさて、このへんで食レポしましょうか

この日はNEW YEARなので、フィリピンのお祝いの席で必ず出てくるのはコレ!

 

 

 

豚の丸焼きです。

町を歩いていると、お店でぐるぐる回りながらこんがり焼かれてるのを見かけます。

最初見たときは衝撃でしたけどねー・・・

 

 

2016年!元旦から初日の出を拝んで、ニタリに出会えて

幸先の良い新年の幕開けとなりました

 

 

 

昨年は、みなさまのおかげで、無事20周年という記念すべき一年を終えることができました!

本当にありがとうございました!

 

 

今年もカシマカンコー本格始動です!!

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!