Loading...

ねこざき日記

大マダイのハナコとタマコの2ショット♪♪

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:30℃  水温:22.5℃

透明度: 6~8m

————————————

 

今日は晴れたり、曇ったりなお天気でしたが、海はとても良い凪でした

スキルアップ講習中のお客様が来てくださいましたよ~

いつもいつもお心遣いありがとうございます!

 

さっそく、鏡のように静かなカシマ前ビーチ行ってきましたよ~

今日は、この2匹を同じ写真におさめることができました

初ハナコとタマコの迫力にお客様も

嬉しいことに、今のところカシマ前でマダイのハナコ(もしくはタマコ)に出会う確率90%

いつもあの登場の仕方といい、私たちと一緒に泳ぐ距離感といい、すごく歓迎されてる気がして

魚に歓迎される海って素敵すぎません

このアングル、かっこいぃぃぃぃ

 

ハナコ達とずっといると、マクロにスイッチするとピンとがすぐ合わないですが。。。

忘れてませんよーかわいいウミウシもたくさんです

 

今日、お客様は50本記念ダイブと共に、コツコツと書き足されてきたマップを全て繋げて、

一枚のカシマ前MAPが完成しました

一本一本潜るたびに目的をもって、頭で考えながら潜っていらっしゃいました。

トータルは50本ですが、マップ完成を意識して潜っていたのは後半だけです。

その限られた時間で、ここまで完璧な水中マップが出来上がるのはダイビングに対する意識が高い証拠ですね!

また来月お待ちしてますっ

 

 

さーて、今からナイト行ってきまーす

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

カシマ前でタマコと遊ぶ~♪♪ナナヒロでは魚群に圧倒される~♪♪

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:27℃  水温:21.1℃

透明度: 6~8m

————————————

 

今日もよいお天気海も凪でしたよー

平日にも関わらず、たくさんお客様がお越しくださいましたよー

お仕事の関係で但馬に移住されてるお客様。

お一人は去年の秋カシマでライセンスと取ってくださって、この時期日本海を潜るのは初めて

もうお一人は、学生時代ダイビング部だったという若いですが経験本数豊富なお客様でした。

 

そんなお二人と一緒に、まずはカシマ前ビーチ行ってきましたー!!

(以下撮影すべて:Nさま)

アーチの岩棚には、コブダイとハコフグのコラボが見れましたよ

カレイの茶目っ気たっぷりな表情に癒され~

はっと上見上げたら、「タマコ~」みんなで手を振って迎えましたー!

アーチ散策してたら参加してくれましたよ。

「アーチくぐりますよー」とスレートに書いたら、タマコはお客様の後ろに移動して、

くぐる順番待ちをしてました

それからずっと、私たちのグループの最後尾で見守ってくれたタマコでした

 

 

午後からは常連様達も一緒に、ナナヒロへ行ってきました

ハマチの群れに大当たり~

お客様もその迫力にカメラのシャッターを押すのを忘れて見入ってしまったくらい・・・

 

ナナヒロ、今週末も出ますよー

魚群にまかれたい方はお急ぎくださーい

 

本日お越しいただいたお客さま、ありがとうございました

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のサンセットダイブと先週末のナイトダイビングほうこーく!!

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:23℃  水温:21.8℃

透明度: 10m

————————————

 

ここ最近ずっと、べた凪続きのここ竹野です

今日の水面はもう鏡のよう お天気も日中晴れました~

今日はスキルアップ生と水中マップ作成の確認も兼ねて、

18時すぎエントリーの夕刻ダイブ行ってきましたー

 

大きいのヒラタエイがいましたよー

 タマコ(ハナコよりも一回り小さいマダイ)も悠然と泳いでましたー

カシマ前ビーチで大物があっちでもこっちでも現れる

魚の活性のあがる夕刻は、日中とは全然ちがう雰囲気に圧倒されます。

 

 

さて、週末のナイトダイビングの報告を

カシマ前湾内、まだ見れますよーダンゴウオとビクニン

(↓撮影:O様)

 

水温も高くなって、快適にナイトダイビングもできるようになりました 

今月末までナイトダイビングキャンペーン実施中です

ご興味のある方はお急ぎくださーい

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

カシマ前、ハナコ現る!!ナナヒロ、タカラガイ現る!!

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:24℃  水温:21.8℃

透明度: 10m

————————————

 

 

今日は小雨がさっと降ったくらいでほとんど曇りでしたが、海は凪でしたよー!!

昨日に引き続き講習チームは朝から頑張りました~。

お母さまが講習をしてる横で、お嬢様は初使用のカメラを持ってファンダイビング

そしたら、現れましたー!!!!「ハナコ」

(ハナコ撮影全て:U様お嬢様)

今シーズン初「ハナコ」!!!!!!!戻ってきてくれてよかったぁ

初めての方にご説明を。「ハナコ」とは・・・

人の名前ではなくマダイです。オスなのですが名前は「ハナコ」

一回りと二回りと三回り小さいマダイ達も引き連れて現れたそうです!

朝からとっても嬉しいニュース

真正面からも~ポーズ決めちゃったりして このドヤ顔!笑

 

遠征ダイビング旅行、自信を持っていけるように練習もたくさんしました

ご家族でぜひぜひ楽しい旅行を~

 

 

さて、ボートダイビングチームは「ナナヒロ」へ

今日はなんとタカラガイがいました!!

ソフトコーラルが今年はとても多くて、

そのソフトコーラルについてるのをお客様が見つけてくださいました

ピンク色かわいいぃぃぃぃぃ

セブではよく見てたタカラガイが、日本海しかもナナヒロにいるなんてーーーっっ!! なんか、水中がもはや南国化していて、もう真夏の水中景観です

 

魚群もさすがナナヒロ、今日も期待を裏切りませんでしたよー♪(撮影:O様)

  

連日巻かれに巻かれて幸せでしたー

 

 

そして、「青の洞窟」

今日の曇りなお天気でも、とーーーーっても青かったです

お天気がぁ・・・って心配されてたお客様も、「青いーー!!キレイーー!!」とすごく喜んでくださいました

 

本日もお越しくださいましたショップ様、お客様ありがとうございました

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

青の洞窟にボートファンダイビング、ライセンス講習も~♪♪

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:26℃  水温:22.2℃

透明度: 8~10m

————————————

 

今日は朝一とーーーっても良いお天気でした

午後から曇りがちでしたが、海は昨日に引き続き穏やかでした~

朝一カシマ前潜っていらっしゃったお客様達が、「水中よかったよーー!」と大興奮であがってこられましたよ

 

さて、朝一まずは青の洞窟ここの透明度はもう文句なしに最高です

(以下撮影全て:ひろきくん)

 そして洞窟内に驚きの魚群!

ドチザメの赤ちゃんまでいちゃうんですから

洞窟含めねこざき半島周辺では、この時期、子ドチザメをよく見かけます!

かわいすぎて、しばらくじーーーっと見つめちゃう

 

 

そして、ボートダイビングチームは、今日も行ってきましたー「ナナヒロ」へ

今日もハマチに巻かれに巻かれ巻かれましたー

常連様は、今年の個体は大きいよーーーー!!と。 

 

 

燃えるような赤い チシオギンポも

カシマ前ビーチでは、ライセンス講習チームも初日を難なく終えました

娘さんが先にカシマでライセンスを取ってくださって、今日はお母さんの番

来月には、一緒にダイビング旅行に行かれるそうです!いいですね~

なんだかこちらまでウキウキしちゃいます

明日も引き続きがんばりましょー

 

本日お越しいただいたお客さま、ありがとうございましたー!

 

今からサンセットダイブ、行ってきまーす

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

雨予報だったのに竹野は晴天!!

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:23℃  水温:21.1℃

透明度: 10m

————————————

 

今日は、天気予報とは裏腹に朝から気持ちの良い晴れ~

但馬にはよくあることですが、

豊岡市街や城崎が雨降ってても竹野の海沿いは晴れること多々あります!

 

 ↑撮影は午後だったので海は荒れてますが、

お昼頃までは穏やかでしたよー

 

今日は、午前中体験ダイビングのお客様と一緒にカシマ前潜ってきました

燦燦と降り注ぐ太陽光の下で、視界を遮るほどのコアジの群れが

足がつくくらいの水深に50㎝くらいのアイナメがいたりー

タカノハダイの幼魚(3㎝くらい)がいたりー

↑幼魚でも大人と同じ模様なのでとても目立ちます!

イシダイがあっちでもこっちでも舞ってたりー

ものすごーーーーく賑やかで、興奮しっぱなしの水中でしたっ

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございました

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

カシマ前ネバーエンディングストーリー☆ヒラムシのお散歩♪♪

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:28℃  水温:21.4℃

透明度: 10~12m

————————————

 

今日も、昨日に引き続きピーカン 海も穏やかー

本日のカシマ前

今日のテーマはウミウシとヒラムシ~

 ↑ ウミウシの卵ってほんとにきれいですね~

ウミウシ自体のあの鮮やかな色と配色もミステリアスで魅了されますけど、

卵までこんなにきれいなんて

 

そしてヒラムシもたくさん

 ↓ヒラムシって意外と歩くの早いのね・・・

 

 

 

 目が覚めるような青いヒラムシ

なんだか一緒に散歩してる気になって、とーーーっても癒されたダイビングでした

 

 

 ★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

ナベカのかわいすぎる求愛行動☆

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:28℃  水温:21.2℃

透明度: 10m

————————————

 

今日も晴天  海も、とーーーっても穏やかでした

今日のカシマ前

潜るたびに、アーチに居着いているネンブツダイが増えてるー!

 

↓クロソイって、鎧をまとってるようでとってもかっこいいんですよねー!

 

そして、なんと今日はとっておきのナベカ純愛ストーリーが

このメスと↓

このオス(婚姻色)が↓

 

ナベカワールドで繰り広げられる純愛ラプソディー。

オスの求愛ダンスにごちゅうもーく

(↓巣穴から最初に出てくるのがオスです)

 

   

今の時期はナベカの繁殖シーズン!

メスは産卵するためのオスの巣を探し泳ぎ、オスの求愛ダンスが気に入れば、そのオスの巣に卵を産みます

動画の中では巣穴から出てきたメスは最後どこかにいっちゃうんですけど・・・

その後オスは、巣内で孵化した子どもを口にくわえて巣の外に運んで、口からぷっと吐き出すのです!

かわいすぎるでしょ

今ならまだナベカの恋愛模様が見れますよー 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

待ってましたぁ~ハマチの群れ!ナナヒロボートダイビング♪♪♪

 

 

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:27℃  水温:20.9℃

透明度: 8m

————————————

 

今日もピーカン

海は少々うねりが残ってしまったものの、かなり波は落ちましたよー!

潮の流れが緩やかになるのを待って、さーて、行ってきましたぁ「ナナヒロ」へ

(撮影↓O様)

ハマチ~出ました出ました出ましたよーーーー!!

待ってましたぁ、このシーズン

 

さて、ビーチファンダイビングチームはカシマ前

ほんとにすごいんです、コアジの群れ↓

 

そして、午後からはカシマ前で体験ダイビング~

魚の群れに皆様感動されてましたー

「めーっちゃ楽しかった!ライセンス取りたい!!」とさっそく来月予約してくれましたよ

すっごく楽しいお二人で、海上がってからも大盛り上がりでした

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございましたーーー!

 

 

昨日も今日も最高の夕日でした。(↓撮影:ひろきくん)

  

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

じっくり生物観察したい方におススメのポイント~新港~

 

 

 

 

———-本日の海情報————

気温:24℃  水温:22.4℃

透明度: 5m

————————————

  

今日は、お天気はいいのに海が荒れ模様・・・

でも潜れちゃうポイント新港でファンダイビングしてきましたー!

アカエイや大きいヒラメ、陽光が小魚の群れに反射して水中では流れ星のようでした

 

そしてスーパー常連のお客様、本日800本記念ダイブでしたー

800本のうち、9割以上はカシマで潜ってくださっています。

20年来のお客様で、とっても元気で明るくて笑顔が素敵です!

いつもいつもありがとうございます

 

そして、今日はナイトフォトツアーも行ってきましたよー!

タツノオトシゴ幼魚がいました。(以下撮影全て:ひろきくん)

ちっちゃーーーーい かわいーーーー

 

そして、新港は甲殻類好きにはたまらないポイントです。

エビの種類がほんとに多いー!

 

そして最後には、ヒメイカがエビを・・・↓衝撃の捕食シーン

 

同じポイントを何回潜っても飽きないってすごいポイントですね。

ナイトリピーターが多い、この新港ナイトダイビング

まだ潜ったことのない方はぜひ!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

         カシマカンコーHPは→コチラ

            6月末まで延長決定!春特別プラン実施中→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★