Loading...

ねこざき日記

2019年2月25日 ライセンス講習続き~!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:15℃  水温:12℃

透明度:10m

————————————

 

 

雲一つない最高のお天気

カシマ前の海も、穏やかになりましたよ~

2月なのに春のような陽気の中、講習ができるなんて奇跡的

 

強運の持ち主の3人組は、今日もライセンス講習

昨日よりも水深をとって、みっちり練習しましたー

年齢も若いので理解が早くて、ガッツも違う 運動神経も抜群

高度なスキルも難なくさらっとこなしてしまう3人でしたっ

 

ウェットスーツもオーダーで作りたい! そしてマスクも自分のがいい!!と、

新調してくれて、4月の沖縄にも気合十分

来月もカシマに潜りに来てくれます 

せっかく身につけたスキルを忘れないように練習しましょね~

 

また来月お待ちしてまーす

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

     「カシマフォトアルバム2018」は→コチラ

         カシマカンコーHPは→コチラ

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

2019年2月24日 ライセンス講習!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:12℃  水温:12℃

透明度:10m

————————————

 

良いお天気でポカポカ陽気

なかよし三人組がライセンス講習で来てくれました

 

そのうちのお二人は去年に体験ダイビングで来てくれたんです

そのときの水中の感動が忘れられず、ずっとライセンスを取りたいと思ってくれてたそう

4月に沖縄に行くので それまでにライセンスを取りたいー!! と、講習に来てくれました

お一人は、はるばる名古屋から 

みんな住んでる場所も仕事も違って忙しい中、お休みを合わせて来てくださって嬉しい限りです

 

高校時代からのお友達だそうで、とにかくとっても仲が良いんですっ

講習中、陸でも海でも お互い助け合う姿に、とてもあつい友情を感じました~。

海のスキルも、みんな全て一発合格

まだ冷たい水の中で、ほんっとによく頑張りましたっ

明日は、お天気も海も良さそう

引き続き頑張ろうねっ

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

     「カシマフォトアルバム2018」は→コチラ

         カシマカンコーHPは→コチラ

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

2019年2月22日 今シーズン初潜り♪♪

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:13℃  水温:12℃

透明度:8m

————————————

 

 

朝から太陽光が眩しいお天気になりました

今日はご常連のお客様が、今シーズン初潜りでお越しくださいましたよっ

いつもいつもお心遣いありがとうございます

とても美味しかったです。

 

少しザブザブなカシマ前でしたが、ベテランのお客様なので一緒に潜ってきましたー!!

コンデジで挑戦した、ダンゴウオ!!

やっぱり、ひじょーーーーに撮りにくい

でも狙えますからね~

 

カシマ前湾内には、ハリセンボン

 

地元の漁師さん達曰く、海の中が変。。。なのだそうです。

タラやミズダコなどの冬の魚にまじって、ヤガラやカマスなどの夏の魚も網に入るんですって~!!

ある程度の水深の海水温は例年と変わらずとも、雨が少なくて日照時間が長い今年は水面近くの海水温が高いからなのかなぁ・・・。

 

水温が高いのは、私たちダイバーにとっては嬉しいことなんですけど

これが、今後どう生態系に影響するのでしょうか・・・。

 

本日お越しいただいたお客様は、2月に潜ったのは初めてだったので、

「真冬に潜れるなんて信じられなーい!!」と感動してくださいました

キリっとした冬の海を好きになってくださったようです

 

今日はありがとうございました

また来月お待ちしてまーす

 

  

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

     「カシマフォトアルバム2018」は→コチラ

         カシマカンコーHPは→コチラ

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

2019年2月19日 カシマ前ビーチで見れるダンゴウオ!

 

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:10℃  水温:12℃

透明度:15~20m

————————————

 

 

朝からあいにくの雨でしたが、海は べた凪

カシマ前、潜ってきましたよ~

ビーチエントリーでボートダイビング並みの満足感です。

予想以上の透明度とてもキレイでした~

 

 

今年も見れていますよ、ダンゴウオ

(↓以下撮影全て:ひろきくん)

非常に撮りにくいところにいました。。。

そして、わりと小さい穴の中に、わりと大きいサイズ

目が覚めるような、真っ赤な体色。めっちゃかわいい~!!

 

 

イチモンジハゼもたくさんいます~

 

季節先取りしちゃったくらい春色したチャガラがたくさんいました

冬の水中ではとっても目立ちますね。

 

 

ダンゴウオのリクエストたくさんいただいております

見たい!!という方はぜひお問合せくださーい

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

     「カシマフォトアルバム2018」は→コチラ

         カシマカンコーHPは→コチラ

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

2019年2月18日 新港ダイビング!

 

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:13℃  水温:12℃

透明度:10m

————————————

 

先週までの寒い日が嘘のように、日中は ポカポカ陽気

カシマ前は思いのほかザブザブだったので、新港で潜ってきましたっ

ウミウシ好きダイバーには たまらない季節がやってきましたよ

 

陽光が燦燦と降り注ぐ水中に、キヌバリのスケルトンボディがとても映えます

 

(↓以下撮影全て:ひろきくん)

 

せっせと巣作りに励むテッポウエビと 見張り役のハゼ。

 

全然違う種類の生物同士が、お互いの役目を果たして共生しています。

 

じーーっくり、のーーんびり、写真を撮るには抜群のポイントです

最近日が長くなったおかげで、お天気の良い日は夕方までずっと明るいですよ

フォトツアー開催中でーす

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

        兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

           tel 0796-47-0255

     「カシマフォトアルバム2018」は→コチラ

         カシマカンコーHPは→コチラ

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★