Loading...

ねこざき日記

2020年6月28日 連日ナナヒロ大当たり!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:26℃  水温:22℃

透明度:5-10m

————————————  

 

曇りのお天気午前中は海も穏やか

夜中の大雨で川からの濁りが入ってしまいましたが スキルのあるご常連のショップ様や一般のお客様は

ものともせずにビーチエントリー! 水中の地形を完璧に覚えていらっしゃる強者です。

 

ボートは前日からお泊りのご常連様とナナヒロ行ってきましたよー

 

今日の主役はサクラダイ

(以下撮影全て:ひろきくん)

キサンゴに居ついてくれているのでとってもフォトジェニック

今のところアカオビハナダイより個体数が多く見てとれます!!

 

アカオビハナダイも昨日と同じ場所に健在でしたよー♪

 

タカノハダイかユウダチタカノハの幼魚。

とてもよく似ていて尾びれの模様で識別できるそうなのですがさてどっちでしょうか…?

 

昨日よりもはるかに増して回遊魚もグルグルでした?

大当たりな今週末の2日間!!

お客様もとても喜んでくださいました

 

お昼からは北よりの風が強くなってザワザワになり、濁りもきつくなりました

濁りと北風の影響を予測しての延期に同意くださったショップ様、お客様 ありがとうございます。

次回は1日ゆったりと良い海を案内させてもらいますのでよろしくお願いいたします。

 

 

本日お越しいただいたショップ様、お客様ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年6月27日 ビーチにボートに!!魚影濃いですよ~♪

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:27℃  水温:22℃

透明度:10m

————————————  

 

曇りの予報が晴れました

 

体験ダイビングでお越しくださったお客様もびっくりしてました

そうなんです、天気予報がほんと当たらないので あまり鵜呑みにしないでくださいね

釣り好きのカップルさん、お魚大好きなお二人でした

「海の中ってどうなってるんやろーってずっと思っててー」と

目を輝かせながら感想を聞かせてくださいましたよ。

釣りをしにこのあたりにはよく来られるそうで、カシマがあったのは知ってくださってました。

初めてとは思えないくらい上手に潜っていて、とっても楽しんでくださいました

釣り好きの方なら魚も詳しいし、潜っててお馴染みの魚が目の前泳ぐの見るってほんと楽しいでしょうね

よかったらライセンス取りにいらしてくださいねー

 

ファンダイビングでは、常連のお客様の紹介でK様がお越しくださいました

先週末はシケだったので日程の変更をご了承いただいていました

今日で正解

お若いですが経験本数200本越えのベテランダイバーさんだったので、

ナナヒロに行ってきましたよー

透明度はまずまず!

イサキやヒラマサの大群が行き交う中、

アカオビハナダイ♀が

(以下撮影全て:K様)

去年とは違うポイントで観察していたのよりサイズが大きい?!

キンギョハナダイと一緒に泳いでました?

これを撮影中のK様の背後では回遊魚がグルグルでしたー

 

流れもさほど強くなかったので、ゆっくりのんびり撮影を楽しんでいただきました!

 

 

ビーチエントリーではカシマ前も潜りましたよー。

相変わらずひとりぼっちのキンギョハナダイ。

早く仲間のみんな来てー

 

 

この春からお仕事で豊岡に来られていて ご出身は県南部なので、

30分で潜りに来れるなんてすごく嬉しいですー」とおっしゃられてました

来月には職場の同僚の皆様を体験ダイビングに誘って来てくださいます

みんなで一緒にファンダイビングできるようになるといいですね

まずは体験から お待ちしてまーす

 

本日お越しいただいたショップ様、お客様ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年6月25日 雨でも水中は青く、透明度いいんですっ!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:27℃  水温:21℃

透明度:10~12m

————————————  

 

しとしと雨の降る一日 それでも水中はきれいでしたー

べた凪のカシマ前潜ってきました

 

アーチには、ネンブツダイ・イシダイ・イシガキダイ・ハコフグ・メバル・キジハタ・コブダイetc…

いつもの魚たちが勢ぞろい!

 

ネンブツダイの求愛行動が盛んです

 

湾内の浅いところでもイソハゼのなかま達が

オスの背びれが伸びて(写真では伸びていないですが)とってもかっこいいんです!!

 

地形も楽しいカシマ前!! 地形巡りリクエストもお待ちしてます

フラスコポイントくぐり抜けたら頭上に何か気配を感じる・・・

 

イワシの群れ~

なかなか終わりのこない帯状の群れがずーーーーっと続いていました

回遊魚もこないかなーと待ってましたが ざんねーん

今週末はボートで沖へ出るので、ぜひとも回遊魚にまかれたーい

 

ここ数日の定置網にはコロダイの成魚が入ってるそうですよ!

幼魚は見ることはあっても、成魚は見たことがない・・・

地元の魚屋さんも「なんだーこの魚は!?」っていうくらい日本海では珍しいのです。

 

シイラも続けて入ってるみたいですし、日本海の南洋化が止まらないー!!

今年はダイビング中に今まで見たことない南方系の魚に出会えるかも

楽しみですね~

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

2020年6月24日 晴天!べた凪!!透明度よし!!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:33℃  水温:21℃

透明度:15m

————————————  

 

最高のお天気に恵まれましたー

気温も急上昇 

毎年来てくださるご常連のお客様は「暑いし海 はよ入ろーーー」と

真夏によく聞くセリフ

よい潮が続いたおかげで透明度も回復しましたー

 

 

K様とカシマ前潜ってきましたぁ

(以下撮影全て:K様)

最近おなじところに居着いてくれているヒゲダイ~

 

のどの奥まで見える~

 

ウミウシもたくさん~

 

水面見上げたら眩しい太陽光

 

K様、ステキな写真をたくさんありがとうございました

先週はカシマ前を潜れなかったので、今日は最高のダイビング日和に潜れてよかったです

オーダーで作っていただいたウェットスーツが活躍する季節になりました

この夏もたくさん潜りましょうね

またいつでもお越しくださーい

 

 

今回、初めてカシマ前を潜ったお客様が、「地形めっちゃ楽しい!!ビーチでこんな楽しめるとこないーー!!」と、

とても喜んでくださいましたよ

カシマ前ビーチエントリーでは まだまだ見どころが残っているので どんどん潜りに来てくださいね~

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございました

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

2020年6月18日 2日間ありがとうございました!

 

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:24℃  水温:21℃

透明度:5m

————————————  

 

17日は気持ちの良い晴れ海はちょっとザワザワ・・・

 

18日は雨でも海は凪!!

こんな両極端な2日間、はるばる小豆島から来てくださったお客様と一緒に

ビーチにボートにナイトに潜ってきました

 

濁りはあったものの、ボートはナナヒロ・半島周辺ともに回遊魚にまかれっぱなし

ワイド派のD様にはぴったりでしたー!!

最後にはもうお腹いーーーっぱい、なんとも魚影が濃いダイビング

 

ミノカサゴもあっちこっちに~

(↓以下撮影全て:D様)

 

ナナヒロにはキンギョハナダイも登場していました~

鮮やかに盛り上がってきましたよ~

 

ビーチでも、ゆっくりのんびり~

 

いつもは四国の海を潜っているので、日本海で潜ってみたかったというD様

貴重なお休みにお越しいただいてありがとうございました

楽しんでいただけましたでしょうか?

またこの夏、透明度の高い日本海を見にきてくださいねー!!

 

2日間ありがとうございました

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

2020年6月14日 雨!でも凪!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:28℃  水温:21℃

透明度:5m

————————————  

 

日中は晴れ間も見えましたが、雨のよく降る1日でした

でも海はとても静かー

昨日に引き続きショップ様がお越しくださいましたよー

べた凪のカシマ前で講習をされていました!

じゃなくても気温が高かったのでウェットスーツでも全然寒がられていなかったようです

 

なぜか今日はヒラタエイが多かったカシマ前

(撮影:ひろきくん)

 

 

降り続く雨のせいで川からの濁りが入ってきてしまいましたが、写真だけ見るとそんなこと感じさせないですね

夕方から西よりの風に変わり、少し時化てしまいまし

 

透明度が回復してほしいですが

でも潮の流れ次第で驚くほど早く回復するのでね

今週は遠方からお客様が来てくださるので、ぜひいい日本海を見てほしいです

 

本日お越しいただいたショップ様、ありがとうございました!!

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

2020年6月13日 雨天のボートダイビング♪♪

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:22℃  水温:20℃

透明度:5~7m

————————————  

 

予報通り、朝からずっと雨の一日でした 

でも海は よい凪

ショップ様と一緒にボートダイビング行ってきました

 

1本目は半島周辺!

砂地にはニシキハゼ

 

うらやましいくらい超色白さんなんですけどー

 

水深19mに極小のミツイラメリウミウシ

 

おっきくて厚みのある座布団のようなヒラメや、

 

ヒラタエイも~

 

 

2本目はナナヒロ! 

流れがあったおかげで、ものすごい数のハマチとイサキ

濁っていたので とても近くまで寄ってきてくれました!!

 

瀬の上にはお馴染みのイソギンポ

あと2匹も近所に住んでました

 

 

ナナヒロで水深20mより以深でも水温20℃を超えてきましたよ~!!

魚影も濃くなってきたし嬉しいなぁ~

 

昨日はカシマ前でナイトダイビングもしてきました

ダンゴウオもビクニンも湾内だけでまだまだたくさん確認できました

夜光虫もいーっぱい!!フィンキックでキラキラキラ~

夜でも水温は20℃を超え、ウェットスーツでもナイトダイビングができるくらいになりましたよ~!!

今年はまだダンゴウオ見てなーい!!という方、ぜひ今のうちに会いに来てくださいね~

 

本日お越しいただいたショップ様ありがとうございました

また明日もお待ちしてまーす

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

2020年6月11日 雨でも透明度よく青い海!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:24℃  水温:19℃

透明度:15m

————————————  

 

但馬にお住まいのかわさきさんが今シーズン初ダイビングでお越しくださいました

緊急事態宣言が出る前にオーダーでご注文くださっていたウェットスーツをやっと活躍させることができました

ぴったりサイズで寒くないっ

朝一は べた凪の海でしたが、雨がひどくなるのと同時に風も西よりに変わってカシマ前は少々ザワザワに

安全に、波のない竹野浜に行ってきました

 

沖は みしおで川のように流れが速かったので、昨日とうってかわって水中は透明度抜群!

青い青い海でした!!

水面の雨粒が弧を描く様子を下からじっくりと見ることができるのってダイバーの特権

お問い合わせでも、天候を気にされる方が多いのですが、

この時期の雨の日は凪のことが多く、魚も雨の日のほうが多いんですよ~

 

かわさきさん、今日もお越しくださってありがとうございました

また来月お待ちしてますね

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

2020年6月10日 サンセットダイブ、魚影濃いです!!

 

 

 

——–本日の海情報————

気温:28℃  水温:18~19℃

透明度:5m

————————————  

 

曇り→雨の予報でしたが、日中はすっきり晴れましたよー

ビュンビュンの南風 沖は風波がたつほどでしたが、その風が功を奏してカシマ前は好条件

サンセットダイブしてきましたー!!

 

さかしおだったので、透明度はイマイチ

それでもやっぱり魚影が濃かったですー!

エントリーしてすぐの湾内で出迎えてくれた大きなマダイ。

ハナコNo.2に匹敵するくらいの大きさでした!

 

水面にはイワシとアジが途切れることなく帯状になって泳いでいて~

 

少し沖へ泳ぐとぶりぶり太ったイサキの群れに出会い~

 

ネンブツダイも増えきた~と思ったら、その奥に成長したコブダイが!

 

「イシダイの瀬」には今シーズン最多のイシダイがぐるぐる舞っていて、

その周りをイサキの群れが行き交う。。。というなんともダイナミックな世界が広がっていました

 

 

エキジット18時半でもこれくらいのあかるさ

 

サンセットダイブ、リクエストお待ちしてまーす

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

2020年6月7日 週末もいい海でしたー!!

 

 

——–本日の海情報————

気温:24℃  水温:18℃

透明度:5-10m

————————————  

 

今週末もまたお天気に恵まれて、海も少々波があった程度でおおむね穏やかな週末となりました

ショップ様にご常連のお客様、たくさんお越しいただきありがとうございます

 

ご常連のお客様より、再び消毒関係の物資をいただきました。

毎日の消毒に、今はいくらあっても足りないくらいなので本当に助かります!

ありがとうございます!!

 

さて潜ってきました、カシマ前

(撮影全て:ひろきくん)

 

ボートポイントでは見かけるものの、なぜかあまりカシマ前で見ることは少ないニシキウミウシ。

目の覚めるような派手な配色と、体長10センチほどの大きな体で存在感は他の生物に負けず劣らず見応え十分!

 

エメラルドのような瞳をもつミサキスジハゼ。

岩の隙間のせまーいところがお好き

明るいライトをあてるとすぐ逃げてしまうので、

毎回慎重にあの手この手でピントを合わせ撮ってるそうですよー。

 

黄金色したコケギンポ、燃えるような鮮やかなウミシダとともに。

いつもいる生物たちも こうして撮ると絵になりますねー。

 

毎年カシマの施設をご利用頂いているお客様がウェットスーツやマスクを新調したいと、ご購入くださいました。

私たちが使っていいものしかお勧めしませんので、安心して長年使っていただけます。

またいつでもご相談くださーい!

 

今週末お越しいただいたお客様、ありがとうございました!

 

また明日もショップ様が来てくださいます

明日も快晴べた凪ですよー

お待ちしてまーす

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★   

                    兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地            

                        tel 0796-47-0255       

               カシマカンコーHPは→コチラ

      ファンダイビングは→コチラ

   青の洞窟シュノーケリングツアーは→コチラ

      体験ダイビングは→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★