Loading...

ねこざき日記

2023年10月1日 200本記念ダイブ!

 

——-週末の海情報———-

気温:28℃  水温:26ー27℃

透明度:10m


—-—————————-

 

西よりの風により潜れるポイントが限られてしまいましたが、先週から延期してくださったお客様、ご常連のお客様、先月カシマでライセンス講習を受講してくださったお客様も一緒にボートダイビング楽しんできましたー!!

前日の夜に雨が降ったので心配していた透明度も さほど落ちず、ものすごい数のアジの群れが出迎えてくれました。

 

クロエリギンポも引っ越していました!しかもすごい数!

狭い範囲の中でコロニーがあちこちにあって水深も浅めなので、じっくり撮影できますよー。

 

この日の2本目で200DIVEのお客様がいらっしゃいました!

水中でみんなとお祝いしましたよー♪♪

ご予約いただく日が海の条件が良くない日が多く ずっと延期になっていましたが、貴重なメモリアルダイブをカシマで迎えてくださりとても嬉しいです。ありがとうございます!!

 

次回はぜひ沖のポイントをご案内させてもらいたいです!

年内まだまだ潜れますので、また近いうちにお越しくださーい!

 

お越しいただいたお客様、ありがとうございました。

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月30日 同窓会で体験ダイビング♪

 

——-週末の海情報———-

気温:29℃  水温:26ー27℃

透明度:15m

———————–—-————-

 

カシマに初来店のダイバー様と、青の洞窟へ行ってきました!

めーっちゃきれいー!!

大自然を全身で感じて癒されてきました⭐︎

青い光に吸い込まれていきそう♪

 

N様は同級生のお二人を連れて来てくれましたよー。

なーんと40年ぶりに同窓会♪

しかも海で♪♪  素敵ですー!!!

海に入る前から「めーっちゃキレイ!沖縄みたーい!」と、とても感動してくださいました。

お一人は体験ダイビング、もう お一人はシュノーケリング♪

水面と水中に分かれましたが透明度がとても良くみんなで同じ魚を見ることができて一緒に感動を分かち合えました!

ずっと水泳をされてたそうで、とても綺麗なフィンワークと ものすごい泳力!息もあがることなく、澄んでいて魚いっぱいの水中を楽しんでいらっしゃいました。

 

(↓撮影:N様)

カンパチやツバス、アジの群れとアオリイカの捕食するところも見れました。

海から上がってからも大盛り上がりの皆様。

いい海を見ていただけてほんとに良かったです!!

 

お二人からはたくさんの美味しいお土産と、手作りの消しゴムハンコをいただきました。

月に一度教室に通われてるそうで、カシマのロゴの猫とマスク&スノーケルと魚♡かわいー!

趣味でされてるとは思えないクオリティーに驚きました!

サプライズプレゼント、すごく嬉しいです!!ほんとにありがとうございます!!これからたくさん活用させていただきます!!

 

元気で明るい皆様とご一緒できてとーっても楽しかったです!またみなさんで遊びにいらしてくださいねー♪

 

お越しいただいたお客様、ありがとうございました。

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月29日 透明度抜群!!

 

 

——-週末の海情報———-

気温:29℃  水温:26ー27℃

透明度:15-20m


—-————————–

 

秋晴れの気持ちいいお天気♪

N様が体験ダイビングのお客様を連れてきてくださるので、前日に下見を とN様と竹野浜を潜ってきました!

透明度抜群!!!

N様も「今シーズン一番キレイ!!」と喜んでくださいました!

ネンブツダイの幼魚が群れていて、とーっても美しいんです!

 

リーゼントでキメた笑コロダイ幼魚もあっちこっちに♪

 

夕方まで光が燦々と降り注ぎ、夕刻になっても気分爽快にダイビングができました!

どうか次の日も変わらずいい海でいてくれますように…

 

カシマ前から見える夕日も最高♪

(↓撮影:N様)

 

そしてこの日は「中秋の名月」、満月!

(↓撮影:H様)

とても素敵な写真をありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月28日 竹野浜でビーチダイビング

 

——-週末の海情報———-

気温:29℃  水温:26ー27℃

透明度:10m

———————–—-————-

 

曇りの予報でしたが朝は晴れましたー!

西よりの風でカシマ前の海は荒れましたが 穏やかな東側のビーチポイントで潜ってきました♪

光が差し込み透明度も良かったです♪

 

海底近くにはヤガラがいたり、

 

水面では数匹のダツがアジやイワシの群れを追いかけ回してましたー

 

2本目の途中、一時的に強い雨が降りましたが、その水面下でアオリイカの群れはいつもと変わりなく平和に泳いでいました♪

 

最後にはヨゾラミドリガイ♡

 

大阪から日帰りで気軽に来れるところを探して今回カシマに初めてお越しくださったお客様。

後半は強い西風が吹きましたが、「こんなに風が吹いても静かな場所で潜れるんですねー!また来ますー!」とおっしゃってくださいました。

帰りに城崎温泉に寄って帰られるそう。

ダイビングの後に温泉♪♪最高ですね!

お忙しい中、お越しいただいてありがとうございました!また気分転換にプチ旅行気分でお越しくださいね。

お待ちしてまーす(^。^)

 

夕方にはきれいな虹が♡

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月27日 ボートダイビング

 

——-週末の海情報———-

気温:29℃  水温:26ー27℃

透明度:10m

———————–—-————-

 

朝晩は涼しくなりましたが日中はまだまだ汗ばむ陽気で、水温もまだ26〜27℃!

ご常連のお客様とボートダイビング楽しんできましたー♪

 

(撮影全て:N様)

アカオビハナダイ♪♪

 

このポイントはネンブツダイの幼魚から成魚まで見れて、特に幼魚の大群はキラキラと輝きほんとにきれいなんです⭐︎

 

最後の最後にロープ下でカマスの群れ〜!!

とっても大きい群れでした。

しばらくみんなで巻かれましたよー♪♪

 

動画も撮ってくださいました!

また後日アップしますのでねー♪♪

 

 

お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月26日 青の洞窟⭐︎

 

——-週末の海情報———-

気温:27℃  水温:26ー27℃

透明度:10m

————————-————-

 

前日までのうねりも落ちたので ボートも予定通り出航できました!

青の洞窟へ向かいましたよー

海底のゴロタ石がくっきり見える⭐︎

ここ数週間で1番透明度が良かったです!

経験本数が数百本とのことで、そのほとんどを沖縄で潜っていらっしゃるベテランのお客様たちでしたが、「何ここ、めっちゃきれーっ!!」と とても喜んでくださいました。

「ウミウシもめっちゃいますねーっ」と。

そうなんです、洞窟の突き当たりまでの両壁はウミウシ天国♪♪

種類も数もとても豊富です!

 

沖は流れがはやくナナヒロは断念…

半島周辺のポイントへ行ってきましたー!

 

 

 

日本海を潜るのは初めてというお客様もいらっしゃいましたが、大学時代に地質の勉強をされていたそうで 猫崎半島のそそり立つ岩々の迫力と水中の入り組んだ面白い地形に感動されていました。

 

ぜひ次回は沖のポイントをご案内したいと思います!

 

お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月25日 週末の海報告

 

——-週末の海情報———-

気温:27℃  水温:26ー27℃

透明度:5m

————————-————-

 

お天気は良かったのですが海は時化てしまった週末…

ご予約いただいていたにも関わらず、ボートが出せずキャンセルになったお客様、内容が変更になってしまったお客様申し訳ございませんでした…

ダイバーのお客様はすぐに延期の日にちを決めてご連絡くださいました。早々に調整していただきありがとうございます。次回こそ、どうかいい海でありますように…

 

週末の両日とも潜れる場所が限られてしまいましたが、ライセンス講習や体験ダイビング、ビーチファンダイビングにお越しいただきました!!

先月から見かけていたトゲチョウチョウウオも一回り成長して大きくなって登場!

 

コロダイの幼魚も↑のサイズと、もう少し成長して成魚の模様が出てきてる個体もいましたー。

 

ファンダイビングのお客様はこの夏カシマで体験ダイビングをしてその後ライセンス講習を受講して、ほぼ毎週ファンダイビングでお越しくださっています!

うねりもあり透明度もイマイチだったにも関わらず、「めっちゃ魚いっぱいいて楽しかったー!もっと早くダイビングに出会いたかったー!」と言ってくださいました。

間をあけずに潜っていらっしゃるのでスキルの上達もとても早く、浅い水深でも完璧な中性浮力!

いつもいつも美味しいお土産をありがとうございます!!

また次回のご予約もしてくださいました(^。^)

 

週末お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月20日 ボートダイビング

 

——-週末の海情報———-

気温:30℃  水温:26ー27℃

透明度:15m

————————-————-

 

透明度も回復したので ご常連のお客様とボートダイビング楽しんできました!

 

(撮影:N様)

他にも数日前に見たビシャモンエビも同じ場所にいて、キンギョハナダイに混じってコガネスズメダイもいましたー♪

賑やかで華やかな水中になりましたよー!!

 

半島周辺では、エントリー直後にカマスの大群に出会い、

 

続いてイサキの群れー

 

こちらのポイントにはネンブツダイの幼魚のコロニーがあってその近くにはアカオビハナダイもいてワイドにマクロに大忙しなダイビングとなりました!!

 

秋の日本海ベストシーズンです♪

水温の高い今しか見れない水中景観ぜひ見に来てくださーい!

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月19日 ライセンス講習!!

 

——-週末の海情報———-

気温:30℃  水温:26ー27℃

透明度:10m

————————-————-

 

ライセンス講習に来てくれた、元気いっぱいの3人組!

先月体験ダイビングに来てくれて、「ライセンス取りたいー!」と今回ライセンスを取得しにみんなで日程を合わせて来てくれました。

秋晴れの中、ライセンス講習がんばりましたよー!

 

若干うねりのある中での海洋実習でしたが、運動神経抜群の皆さんは全てのスキルを難なくこなし全て一発合格!

初日にして、立派なダイバーの泳ぎっぷりでした!!

また明日も引き続き頑張ろうねー♪

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年9月18日 3連休の海報告

 

——-週末の海情報———-

気温:33℃  水温:27℃

透明度:15m

————————-————-

 

真夏の陽気の3連休、とても暑い3日間でした!

前半には少々うねりがありましたが中日からはうねりもおさまり穏やかな海♪♪

体験ダイビングに青の洞窟シュノーケリングにファンダイビングにたくさんのお客様がお越しくださいました!

 

朝一のカシマ前ビーチエントリー、瀬を越えた奥の砂地は超癒しスポット⭐︎

水深15mでも海底に影ができるほど燦々と降り注ぐ太陽光⭐︎

 

(以下撮影全て:H様)

浅場はソラスズメダイが青く輝いていて宝石のよう⭐︎

この1mくらい下にはヒラメがいてそのコラボレーションが今の時期の水中の楽しいところですねー♪

体験ダイビングでも見れる水深なので、初めてダイビングをされたお客様みなさま「南国で潜った気分〜♪♪」と、喜んでくださいます。

 

キンチャクダイの幼魚も今あちこちで観察できます!

 

そしてボートダイビング!

沖のポイントはキンギョハナダイの数が増えました〜

去年は少なかったからうれしいなぁ♪

 

けっこう流れていたので青物が回ってくること期待して待ちましたが残念ながら出会えず…

マクロダイビング楽しみましたよ〜♪

イソギンポの皮弁を見ると流れの向きがわかりますねー!

Hさんの目の前で別のフジツボの穴に移動したそうですが、穴から出た瞬間ちょっと流されてあわてていたそうです笑

口を開けてこっちを向いて…なんか言ってる?

「移動したいんだけど どう思う?」ってHさんに問いかけているみたい♪  かわいー!!

 

陸上では素敵な小鳥の写真を撮られているHさんだからこそ、水中でも魚の表情豊かな写真を撮ってくださいます。

魚の写真に全部吹き出しをつけて4コマ漫画ができちゃうくらいストーリー性のある写真なんです。

 

ここに載せきれなかった写真はまた後日、写真集のほうに載せますのでね〜!

いつも素敵な写真をたくさんありがとうございます!!

新鮮なおいしいおいしい ぼりたてお野菜 もありがとうございます。

 

連休お越しいただいたショップ様、お客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★