Loading...

ねこざき日記

2024年12月31日 本年もありがとうございました!

 

 

この冬 初めて雪景色になった竹野浜。

今年も残すところ1日となりました。

 

潜り納めは、12月とは思えない透明度のいい水中でのクリスマスダイブ♪♪ みなさま遠路はるばるお越しいただきました。

水中もパーティーもワイワイ盛り上がって楽しかったなぁ(^^)

最高の1年の締めくくりとなりました!

 

本年も ご贔屓にしてくださったショップ様、お客様 ありがとうございました。

おかげさまでカシマカンコーは来年30周年を迎えます。

お客さまをはじめ 御協力していただいた方々に支えられ、お陰様で30回目のシーズンに向かうことができます。感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさまに「また竹野で、カシマカンコーで潜りたい!」と言ってもらえるダイビングサービスであり続けたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします!

 

お体に気をつけて良い年をお迎えください。

ありがとうございました!

 

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2024年12月21日 ⭐︎クリスマスダイブ2024⭐︎

 

————本日の海情報————–

気温:13℃          水温:15

透明度:8−10m

——————————————————

 

当日の前後は雪予報でしたが、クリスマスダイブのこの日は気温が高く日中はさほど風もなくて予定通り開催できました♪

 

初参加のお客様もいらっしゃって、今年はどんなクリスマスダイブになるかなー♪

 

水中は透明度もいいかんじ〜⭐︎

まずはみんなで集合写真!

 

この後、3組に分かれてソリを引っ張ってみましたー(^。^)

まずは1組目

そして2組目

最後の3組目

実際やってみると水中でソリに乗るの難しいけれど、さすがベテランのみなさま、ほんとに空を飛んでるかのようにきれいに舞っていました〜!

 

今年から天使も仲間入りして…

来年もいいことがありますように…

 

ダイビングの後はお客さまからいただいたケーキと共にクリスマスパーティー♪♪

水中で撮った写真を見ながらワイワイみんなで盛り上がりましたぁ!!

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました(^。^)

⭐︎Merry Christmas ⭐︎

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年12月21日 ビーチでフォトツアー♪

 

————本日の海情報————–

気温:13℃          水温:13

透明度:8−10m

——————————————————

 

西寄りの風が吹いていたので午後から予定していたクリスマスダイブの前に 東側のおだやかなビーチポイントでご常連のお客さまとフォトツアー楽しんできました♪♪

 

(ウミウシ撮影:りょうたくん)

記念すべき水中一眼カメラ初ショット!

「一眼でフワフワ写真が撮りたいー!」と言っていたりょうたくん。

さすが陸上では一眼カメラで撮り慣れているだけあって 初めての一眼水中撮影でもすごく上手!!

「要修行です笑」って言ってましたが、これからはコンデジと一眼と使い分けて さらに楽しみが増えるね〜♪♪

 

(コケギンポ撮影:Rちゃん)

愛らしく澄んだ瞳に吸いこまれてしまいそう♡

コケギンポ好きのRちゃん。

「過去一のコケギンポが撮れたー!!」と ご満悦(^O^)

向こう側の景色が、コケギンポの眼球を通して見えるー⭐︎

クルクル動く おめめがほんとうにかわいいんですよねー。

 

透明度もよく、楽しいお2人と今年の潜り納めができました!

 

来年の3月からは沖縄に移住予定のRちゃん。

『カシマでの楽しかった思い出を胸に、カシマで出会ったフィンと共に(笑)、ダイビングを楽しんでいきたいと思います!』と、とても嬉しいお言葉をくれました。

明るくて楽しくてずーっと笑顔のRちゃん。

来てくれただけで カシマがパーァっと明るくなる、そんな元気なRちゃん。

沖縄でも元気で頑張ってね!

 

また帰ってきたら遊びにきてねー(^。^)

会える日を楽しみにしてまーす♪♪

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年12月4日 ボートダイビング♪

 

————本日の海情報————–

気温:13℃          水温:16-17

透明度:5-8m

——————————————————

 

一気に冬模様になって気温より水温のほうが高くなりました。

「冬の日本海も潜ってみたいんですー!」と連絡をくれたのは今年のダンゴウオシーズンから何度も来てくれているRちゃんです(^。^)

 

西寄りの風が強く潜れる場所が限られたので東側のボートポイント潜ってきましたよー♪♪

(以下撮影すべて:Rちゃん)

先月まで群れていたカマス達にかわって、この日はショウサイフグの群れが見れました♪

今まで見た中で一番数が多くて感動です⭐︎

 

スズメダイやサンバソウ、ソラスズメダイも群れていてワイドでもまだまだ楽しめましたー!

 

マクロも〜♪

他に、ダイビング中にはあまり見かけないヌタウナギもいて(^_^)

そして海上がってからも この日の水中を振り返って盛り上がりました♪♪♪

 

「ドライスーツ用のフィンも新調したい!」とのことで、私たちが使って 良い! と手ごたえのあったオススメのフィンをいくつか試してもらいました。

エントリー直後の水面移動で「めっちゃ進むー!!!!!」とその推進力に感動しすぎて叫んでました笑

たくさんあって迷ってしまうフィンですが、ちゃんと自分の技量、脚力にあったフィンを使うことによってエア消費が良い方向に影響することも多々あります。足のサイズ、脚力、潜り方からブーツの厚みや幅もあってピッタリ合わせるのは本当に大変。

それだけに自分に合ったフィンとの出会いは嬉しいですよねー♪

潜ることが本当に大好きなRちゃんのダイビング人生の相棒として末永く愛用してね(^。^)

 

いーっぱい笑って喋ってとても楽しい一日でした!!

Rちゃん、いつもありがとう!!

また次のクリスマスダイブにも来てくれます♪♪

待ってるねー(^-^)

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年12月2日 カメラデビュー♪

 

————本日の海情報————–

気温:18℃          水温:16-17

透明度:10m

——————————————————

 

12月とは思えないポカポカ陽気♪

いいタイミングで来てくれたのは 先日カメラを新調したNちゃん。

透明度がいい〜!!!!!

砂紋に陽光がきらめいていて最高の気分です。そんな中 Myカメラ持ってフォトツアー楽しんできましたよー♪

 

(以下撮影すべて:Nちゃん)

かわいいスマイル♡

浅めの水深でしかも初めてのドライスーツにも関わらず抜群の安定感!

魚の愛らしい表情も とっても上手にとらえてましたよー。

 

カメラがあると もっともっとダイビングが楽しくなるね(^。^)

いつもはるばる来てくれてありがとう!

また来てねー♪♪

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年11月16日 ボートダイビング♪

 

————本日の海情報————–

気温:20℃          水温:20

透明度:5-10m

——————————————————

 

海況があまり安定しない時期ですが、平日は荒れる日が続いたものの先週末に引き続きお客様の予約に合わせたように海はおだやかに(^。^)

今回はボートダイビングで秋の日本海を楽しんできましたよー♪♪

 

(ハコフグ幼魚撮影:うめちゃん)

今年はハコフグの幼魚がとても多いです。

 

(以下撮影:Aちゃん)

エントリー直後には↓この群れに遭遇し、

 

特大マダイや、特大ヒラメもいて、

 

釣り好きなお客様も「こんなにたくさん魚いるんですねー!!!ここで釣りしたいー!!!」と1ダイブ中の魚影の濃さに盛り上がりました(^ ^)

 

まだまだ日本海楽しめますよー♪♪

お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年11月10日 カシマ前は いい凪〜♪

 

————本日の海情報————–

気温:25℃          水温:20

透明度:10-12m

——————————————————

 

今年の11月は すごくあったかーい♪♪

海も穏やかになった先週末(^。^)

のんびりとカシマ前ビーチエントリーフォトツアー楽しんできました〜!

 

お天気も透明度も良かったので、とっておきの地形ポイントへ!

(撮影全て:Rくん)

条件が揃わないと行けないポイントなんです

狭いホールをくぐり抜けたところに陽光がさしこむと 特徴的な形をした水底を照らし出して なんとも神秘的な雰囲気⭐︎

ここが初めてのRくんも「すげー、何ここー、もっかい行きたい!!」とリクエストしてくれるほど(^o^)

 

 

まだ水温も20℃あるし、大きいなマダイやコブダイ、アオリイカ、イシダイ、キジハタなどなどいろんな魚がとても活発でしたー

 

そして、次回からは陸で愛用していた一眼カメラをいよいよ水中デビューすることに(^。^)

コンデジではできなかったこともあったけど、これからは撮影の幅も広がってもっともっと楽しくなるねー♪

 

Rくん、いつもありがとう。

次回も楽しみにしてまーす!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年11月4日 初めての水中撮影

 

————本日の海情報————–

気温:25℃          水温:20

透明度:5m

——————————————————

 

朝から快晴!!11月とは思えないほど 日中は汗ばむ陽気でした♪

今年の夏にライセンス講習を受講してくれたNちゃんと一緒にカシマ前ビーチエントリーで潜ってきましたよ〜(^。^)

 

「水中写真が撮りたいー!」ということでカメラに初挑戦!

(撮影全て:Nちゃん)

撮りやすいのから難しい被写体まで、けっこうなうねりの中でも頑張って体を固定して撮影してましたー。

「ピント合わすの難しいけど たのしー♪♪」と今回を機に、Myカメラを新調!

「上手くキレイに撮れるようになりたい〜!」と意気込んでました〜(^。^)

 

次回のフォトツアーダイビング楽しみだねー♪♪

カメラを持つことで水中撮影を楽しめるのはもちろんだけど、自分のダイビングスキルも上達できるし一石二鳥(^_^)

 

また一緒に潜れるの楽しみにしています!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年10月27日 久しぶりのナナヒロ!

 

————本日の海情報————–

気温:22℃          水温:21-22

透明度:6m

——————————————————

 

少々うねりがありましたが、アドバンス講習のお客様とご常連のお客様と一緒にボートダイビング楽しんできましたー♪

目指すは「ナナヒロ」!!

 

キンギョハナダイのオスが増えてましたー!!

 

そしてこのイサキの壁!!

 

ウミウシも〜

(↑撮影3枚:りょうたくん)

 

(↓以下撮影:N様)

かわいいハコフグ幼魚〜♪

 

マクロで楽しんだ後は〜

 

↑のイサキアタックを動画でご覧ください

 

 

何度もアタックされる度にイサキ達の動きが俊敏になって、右後方からと左後方から逃げ回るイサキ達がN様の目の前で交差して大迫力!!

 

「秋の日本海、やっぱり最高!!」とみなさま喜んでくださいましたよー♪♪

アドバンス講習の続きを受講しにお越しいただいたお客様達もしばらく海が思わしくなく延期続きでしたが、無事に講習後半も終えてライセンス認定となりました。

お忙しい中、日程を調整していただきましてありがとうございました。

沖縄でのダイビングを存分に楽しんできてくださいね!

そしてまた竹野の海にも遊びにきてくださーい♪♪

 

もうすぐ11月なのに今年はあったかいし快適な水温の下まだまだ楽しめそうです!

お越しいただいたお客様 ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年10月26日 カシマ前ビーチの海

 

————本日の海情報————–

気温:22℃          水温:21-22

透明度:6−8m

——————————————————

 

ハロウィンダイブの日にカシマ前ビーチで撮ってもらった写真です!

 

(↓ソラスズメダイ撮影:H様)

 

(↓以下撮影全て:りょうたくん)

ノコギリヨウジ、大小サイズいますー

 

仲良し〜♪

 

 

 

 

後半はサンセットの時間帯でしたが、夕方は活性が上がるので大きいキジハタやイシダイ、マダイ、クロダイ、メバルがたくさん活動していて、大きい生け簀の中を潜ってるみたいでしたー(^ ^)

 

ハロウィンダイブの様子は→コチラ

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★