Loading...

ねこざき日記

2024年6月25日 ライセンス講習

————本日の海情報————–

気温:29℃          水温:22

透明度:6-8m

—————————————

 

以前からとてもお世話になっているお客様が新規のお客様をたくさんご紹介くださって一緒にお越しくださいました(^。^)

I様、いつも大変お世話になっております。ありがとうございます!

雨の後でしたが条件のいい潮流のおかげで透明度も予想していたより良く、順調に講習を進めることができました〜

兵庫県は日本海に面しているので、ダイビングができるポイントがたくさんあります。

盛りだくさんのスキルに苦戦した場面もありましたが、強いメンタルとやる気で一つ一つ着実にこなし、最後には「たのしかったぁ〜!」と皆さまの笑顔で締めくくることができました♪

ダイビングライセンス講習でお越しいただいたお客様。穏やかな日本海でしっかりスキルを身につけることができます。

いろんなサイズのミノカサゴや小さなかわいいアカエイ、水面にはアジの群れ〜

目の前に現れる魚を楽しまれていました⭐︎

 

曇りがちのお天気なんて吹き飛ばしてしまうくらい元気で明るい皆様と ご一緒できて私たちもとても楽しかったです!

連日よく頑張ってくださいました。お疲れ様です!!

ダイビングのライセンスを取得するとCカードが発行され、世界中どこでもダイビングを楽しむことができます。

また皆さんで遊びにいらしてくださいねー♪♪

ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月21日 のんびりビーチダイビング

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:20

透明度:8-10m

—————————————

 

朝から快晴!お昼からは東寄りの風が強くなりましたがカシマ前は影響なく いい凪の1日となりました♪

カシマ前ビーチエントリーで、のんびりフォトツアー楽しんできましたよー。

(撮影全て:このみちくん)

兵庫県は日本海に面しているので、関西圏からでもアクセスしやすい手軽にダイビングを楽しむことができます。

視界不良になる程のネンブツダイのコロニーがあちこちに♪

繁殖行動も盛んに行われています!

 

栄養が豊かな日本海特に竹野の海は季節折々の魚が目の前に現れてダイバー達を楽しませてくれます。

ビーチエントリーのポイントでもイサキの群れが帯状になって瀬の上を行ったり来たり〜

 

イカの生息地としても有名な竹野の海は、兵庫県の日本海側にあり、年中通してさまざまな種類のイカを観察できます。

兵庫県最北端にある猫崎半島のふもとにあるカシマカンコーでは、浅場でかわいいはぜやギンポなど生物観察が楽しめるダイビングポイントが点在しています。

日本海の中でも兵庫県の海は寒流と暖流がぶつかり、さまざまな生物が観察できるのでダイバーには魅力的な場所です。

浅場では、一生懸命に卵を守る姿も。

光っているのは全部卵。全ての卵にかわいい目を確認することができました(^。^)

 

瀬の上には そのアジを狙うヒラメが〜

え…この光景…夏を通り越してもう初秋!?

 

地元の定置網では例年真夏に入るシイラがもうあがっているそう。

 

水中は一気に夏モードになりましたよー♪

おかげで今年はながーく夏が楽しめそうです(^。^)

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月19日 ナナヒロでワイドもマクロも〜♪

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:20

透明度:10〜12m

—————————————

 

おだやかな海〜♪♪

 

ご常連のお客様とボートでナナヒロへ!!

(動画撮影:O様)

この日出会った魚たちは、終始動きがゆっくり〜!

のんびり観察することができました(^。^)

 

上級者向けのポイントになりますが、ハクセンアカホシカクレエビも〜

動きがとっても愛らしくて しばらく見入ってしまいました♡

 

ここのところイマイチだった透明度も だいぶ回復してきて青い海になりましたよー!!

梅雨のころは、南風のことも多いので雨だからといっても海が荒れるわけではありません。

 

今年の海の中は夏景色になるのが早い印象です。

ぜひこの時期の日本海を見にいらしてください♪

O様いつもいつもありがとうございます!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月17日 今シーズン初潜り!

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:19-20

透明度:6-8m


 

今シーズン初潜りでKくんがきてくれました!

去年ライセンス講習を受講して 新調した軽器材を使ってウキウキ初潜り!

まずはビーチエントリーでリフレッシュ♪

(ホシギンポ撮影:このみちくん)

カシマカンコー前ビーチで観察できるホシギンポの抱卵。兵庫県の日本海にこんなに豊かな海があるのです。

ホシギンポが抱卵してましたよ〜!

ビーチでしっかり復習してから2本目はボートへ♪

 

日本海竹野の海で見れるイサキの群れ。ボートダイビングで潜る沖の根のポイントは回遊魚が壁のように群れるシーンにたくさん出会えます。

瀬の上を帯状になって行き来する魚群に感動!!

 

この日はウェットスーツを新調してくれました。

フルオーダーのウェットスーツなので、これからストレスフリーで潜れるね♪

来月の予約もいただきました(^。^)

来月には、もっと水温も上がって水中景観も変わるので一緒に楽しもうねー♪♪

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

2024年6月16日 ダイビング日和♪

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:19-20

透明度:6-8m


 

お昼からは風が吹きそうだったので午前中に潜ってきました!

ボートダイビングはナナヒロへ♪

瀬の上は相変わらずイサキに覆われて、イサキ達の動きが機敏になったと思ったら回遊魚が〜!

この日はダイバーの横を行ったり来たりすることはなく、一瞬現れてまた去っての繰り返しでしたが、でも出会えてよかったー。

(撮影全て:H様)

カシマカンコー沖、日本海竹野のボートポイント「ナナヒロ」で観察できるビシャモンエビ。

兵庫県豊岡市にあるダイビングサービス、カシマカンコーではボートダイビングで竹野の沖のポイントへボートダイビング。こんなかわいいギンポが顔を出しています。

ナナヒロでマクロも存分に楽しんだあとはビーチへ!

 

太陽光が煌めく竹野浜で生物観察楽しんできましたよー♪

竹野浜でビーチダイビング中に観察できるコウイカの卵。兵庫県の日本海にはたくさんの魚の生命の誕生が観察できて感動します。

コウイカの卵はだいぶ成長してましたよー。

かわいいサイズのミノカサゴも♪

 

日本の渚100選に選ばれている日本海にある竹野浜。ダイビングポイントでもあり、たくさんの生物が観察できます。

日光浴してるみたいですね(^。^)

 

ボートにビーチに最高のダイビングでしたー!!と嬉しいお言葉をいただきました(^-^)

H様いつもいつもありがとうございます!!

新鮮な採れたてのお野菜もありがとうございます。

またぜひ次回は回遊魚の壁に出会えますように…

 

お越しいただいたお客様、ありがとうございましたー!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

2024年6月15日 連日夏日!!

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:19-20

透明度:6-8m

—————————————

 

遅くなってすみません。先週末の海報告を…

真夏のような とてもいいダイビング日和となりました!

 

昨年お越しくださったF様が、たくさんのダイバー仲間と一緒にきてくださいました♪

みんなでボートダイビング楽しんできましたよー!

日本海山陰ジオパークをクルージングしながらボートダイビングポイントへ!

カシマの2号艇「時空丸」も初出航!!

とっても明るくて楽しいみなさまと この日を迎えることができました♪♪

整備を済ませて絶好調でしたー!!

山陰ジオパークにある青の洞窟でダイビング。青く澄んだ水と光のシャワーでとても幻想的な世界。

青くて神秘的な洞窟⭐︎

ナナヒロでもイサキの大群にしばらく見入ってましたー!

 

続いてライセンス講習にお越しいただいたお二人と一緒にビーチエントリー。

オープンウォーターダイバーライセンス講習中。兵庫県竹野にあるカシマカンコー前ビーチでマンツーマンで講習します。

小学校からずっと水泳をされていたというだけあって、講習1日目にもかかわらず抜群のバランス感覚と素晴らしい泳力!!そしてもうすでに完璧な中性浮力!

カシマ前ビーチダイビングで観察できるネンブツダイの群れ、繁殖行動も見られます。竹野は生物豊富で豊かな海なのです。竹野の海は

講習中でも手の届く距離がこの状態で こんなに魚いるんですねー!!っと楽しそうでした♪

 

ダイブリゾートのように潜った後もこの夕陽を見ながらログ付けができる最高のロケーションが竹野にあります。

カシマのテラスからはこんなにキレイな夕日も見れます(^。^)

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございましたー!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月12日 今シーズン初!回遊魚群れ~!!

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:19℃

透明度:6-8m

—————————————

 

豊岡の最高気温は30℃越え!

強い日差しとおだやかな海で、真夏の竹野かとうれしい錯覚をしてしまうくらい♪

最高のダイビング日和となりました!!

 

ご常連のお客様とボートでナナヒロへ(*^^*)

今シーズン初の回遊魚の群れに当たりました~!!

(動画撮影:O様)

 

年々この群れに当たる時期が早まってきています。

温暖化の影響なのかなぁ~

何度も何度も目の前を行ったり来たり!

ご常連のK様も「もうお腹いーっぱい!!」と笑

 

イサキも大群でナナヒロの瀬を覆ってました!

兵庫県最北端ねこざき半島の沖、ボートダイビングポイント「ナナヒロ」で出会えるイサキの群れ

大きなヒラメやコブダイ、チカメキントキ、ビシャモンエビやかわいいギンポ達、ナナヒロ連続2ダイブ ワイドもマクロも思う存分楽しみました~♪♪

「いや~きょうは良かった~!夏になったね~!!」 と すごく喜んでくださいました~!!

 

いよいよ日本海の本格シーズンスタートです♪

しばらく海もおだやかそう(^^)

ぜひ回遊魚の群れにまかれにお越しくださーい!

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございましたー!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月9日 週末の海報告♪

 

————本日の海情報————–

気温:22℃          水温:19℃

透明度:5-6m


—————————————

 

土曜日は快晴、日曜日は曇りがちなお天気でしたが両日とも南風で海はおだやか〜♪

アドバンス講習やファンダイビング、体験ダイビングでお客様がお越しくださいました!

 

「ウミウシ大好きー!ウミウシをゆっくり撮りたいんですー!」とお越しくださったお客様と一緒にのんびりフォトツアー楽しんできましたよー(^。^)

カシマ前ビーチエントリーでは「ウミウシロード」と名付けた、ウミウシをたくさん見ることのできるポイントに向かえます。

(撮影全て:S様)

2ダイブの全てをウミウシに捧げるというスペシャルプライベートダイブで、お客様にとても喜んでくださいました♪♪

いい写真をたくさんありがとうございます!

またお越しくださいねー。

 

週末お越しいただいたショップ様、お客様、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年6月2日 のんびりフォトツアー♪

 

————本日の海情報————–

気温:22℃          水温:19℃

透明度:5-6m


—————————————

 

おだやかな土曜日と西よりの風の影響で少し時化もようの日曜日でした。

お越しいただいたショップ様ありがとうございました!

 

白砂が広がるビーチでこの時期ならではの水中を楽しんできましたよー♪

砂上には キスが群れで泳いでいて、水中は夏へと変わってきています!

白砂に同化してしまうくらい とてもきれいな白い体色で、毎年見ますがその泳ぐ姿は ほんとに美しいんです。

普段はあまり近寄れないのですが、↑の1個体は岩の隙間に潜む感じで体を震わせて、その近くにもう1個体。

産卵行動だったのかなと…♡

 

コウイカの卵も観察できました。

この卵の中で育っていく かわいいコウイカが楽しみです!

 

 

うめちゃん、いつもありがとう!

卵の中のコウイカの成長を見にきてねー(^。^)
続きを読む “2024年6月2日 のんびりフォトツアー♪”