Loading...

ねこざき日記

2023年3月19日 のんびりフォトツアー♪

 

——–本日の海情報————

気温:20  水温:12℃

透明度:8-15m

—————————————-

 

朝からすごく良いお天気ー!凪ー!

ご覧の透明度でカシマ前は最高のダイビング日和となりました♪

太陽光が降りそそぐ中 明るい水中で気分爽快♪

ご常連のN様と のんびりカシマ前ビーチエントリーフォトツアー行ってきましたぁ!

(以下撮影全て:N様)

まずはヤリイカの卵〜

かわいいおめめが観察できるのもいますが、ハッチアウトはもう少し先のようです。

しばらく見守っていきましょう!

 

ダンゴウオもさらに数が増えてます!

 

本日の一番は一本の海藻に5匹♪

幼魚と少し成長したダンゴウオが一緒にいましたよー。

大きい海藻だったのでそれぞれの距離が遠かったですけど…

 

ウミウシもとても素敵に撮ってくださいましたよー。

 

海から上がって「いや〜気持ちよかったぁ!幸せや〜!」と

笑顔でよろこんでくださいましたよ〜

 

また来週もお越しくださいます!

楽しみにしてまーす♪

 

 


続きを読む “2023年3月19日 のんびりフォトツアー♪”

2023年3月15日 初めてのナイトダイビング⭐︎

 

——–3/15ナイトの海情報————

気温:10  水温:12℃

透明度:8m

—————————————-

 

日中のダンゴフィーバーの興奮が冷めやらぬまま、カシマ前ビーチエントリーでナイトダイビングしてきましたー♪

(↓3枚撮影:うめちゃん)

うめちゃんは初めてのナイトダイビング⭐︎

「ナイトめっちゃ楽しいっすね〜!!」。

エビカニ好きのうめちゃんにとってナイトダイビングはピッタリきます♪

ダンゴウオの幼魚の動画撮影でもずっとねばってましたよー。

 

(↓以下撮影全て:このみちくん)

 

 

このみちくんは今回も初めて出会うウミウシがいて、またまた大コーフンでした!

 

水中でもギブアンドテイクな良い関係で、その友情に見ていてほっこりしましたよー。

ずーっと笑って楽しい時間を過ごさせてもらいました♪

連日ありがとうございました。

また来てねー!!

お待ちしてまーす♪

 


続きを読む “2023年3月15日 初めてのナイトダイビング⭐︎”

2023年3月15日 ダンゴフィーバー!

 

——–3/15の海情報————

気温:20  水温:12℃

透明度:8m

—————————————-

 

ふたたび日中はポカポカ陽気!べた凪の穏やかな海が戻ってきました。

長年ご贔屓にしてくださっているショップ様が今シーズン初来店されました。

「ダンゴめっちゃいたー!」と喜んでくださいましたよ!

今シーズンもどうぞよろしくお願いします。

 

お昼からは、このみちくんと うめちゃんとカシマ前ビーチエントリーでダンゴウオに会いに行ってきましたよ〜

(↓2枚撮影:うめちゃん)

うめちゃんは初めて見るダンゴウオの幼魚に、水中でレギュ越しに「うおおおぉぉぉーーーー!!!」

期待通りの反応をしてくれました笑

少し成長した個体は、口をパクパクしながら移動していて忙しそうでした。(動画でも撮ってくれているのでまた後日アップします!)

 

(↓3枚撮影:このみちくん)

2匹が向かい合ってたり

 

成魚がワカメについてたり

 

今、カシマ前ではダンゴウオが大フィーバーです!

1ダイブで全ての成長の過程を見ることができて、一枚の海藻に複数のダンゴウオがついているのを見るのなら今がオススメ♪

二人も「撮れ高最高だったぁ!」とすごく喜んでくれました。

 

そしてこの日はナイトダイビングもしましたよー!

報告はまた後ほど♪

 

本日お越しいただいたショップ様、お客様、ありがとうございました。

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月13日 リフレッシュダイビング♪

 

——–本日の海情報————

気温:9  水温:12℃

透明度:3-5m

—————————————-

 

前日までの陽気が一変してしまいましたが、

ご常連のM様が今シーズン初潜りでお越しくださいました!

いつもいつもお心遣いをいただきありがとうございます。

ダイビングの合間のスイーツ♡美味しすぎて手が止まりませんでした…♪

 

沖はシケていましたが、こんな日でも潜れるビーチポイントで潜ってきましたよ〜!

(撮影全て:あゆみちゃん)

ダンゴウオ幼魚はこちらにも♪

こちら側で観察できるダンゴウオはやっぱり色が黒っぽいんですよね〜

でもやっぱりかわいー!!

 

透明度はイマイチでしたが、時折り陽がさしている藻場をのんびり散策。

前回潜ってから少し期間があいていましたが、

「寒さが身に染みたけど、やっぱり海が好き!」

と、2本潜って久々の水中をとても楽しんでくださいました。

 

またいつでもリフレッシュしにいらしてくださーい♪

今シーズンもどうぞよろしくお願いします!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月12日 初めてのダンゴウオ!

 

——–本日の海情報————

気温:22  水温:12℃

透明度:5-8m

—————————————-

 

きょうは「春一番」が吹きました。

南風のおかげであたたかくて穏やかな海となりました!

 

ダンゴウオの幼魚がみたいんですー!とのリクエストでお越しいただいたのは日本海初潜りというF様。

そして、日頃からとてもお世話になっているご常連のN様が今シーズン初潜りでお越しくださいました!!

 

カシマ前ビーチエントリーでダンゴウオ達に会いにいってきましたよ〜♪

(↓以下3枚撮影:F様)

「小さいとは分かっていたけどやっぱりちっちゃい〜、ピントが合わない〜!」と最初は苦戦されていたのですが、素敵な写真をたくさん撮ってくださいました!!

念願だったダンゴウオの幼魚に初めて出会えてとても喜んでくださいましたよ〜♪

そしてF様、装備はなーんとウェットスーツ!!

寒さをものともせず「全然大丈夫です!」と。すっすごい!

マクロ大好きのF様。

ダンゴウオ幼魚を納得いくまで撮りたい!ということだったので今日は2ダイブをほぼダンゴ撮影に費やしましたが、次回は色々ウミウシポイントへもご案内したいなぁと思います♪

また近いうちお越しくださいね〜!

 

(↓撮影:N様)

「冬眠から目覚めましたー!」と登場してくださったN様。

ダンゴウオ狙いということでいつものGoProを置いてカメラオンリーでじっくりゆっくり撮っていただきました。

去年、ご購入いただいたライトも初使用で、頭の輪っかがくっきりな幼魚もちょっぴり成長して輪っかが薄くなった個体もバッチリ撮ってくださいましたよ〜

幼魚~成魚まで全ての成長過程のダンゴウオ達が観察できました!

「宝探しみたいでたのし〜♪」と、とっても喜ばれましたよー。

 

明るくて元気なN様のご来店でカシマもシーズンがスタートして活気が出ました!

カシマの1年はN様で始まりN様で終わりますからね♪♪

今シーズンもどうぞよろしくお願いします!!

 

本日お越しいただいたお客様、ありがとうございました!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月9日 ダンゴウオ幼魚〜成魚まで

 

——–3月9日の海情報————

気温:18  水温:12℃

透明度:10m

—————————————-

 

晴天!穏やかな海!

カシマ前潜ってきましたよー。

ここ数日で一番の透明度!

太陽の光が差し込んでとてもいい気分♪

 

コロニーでは幼魚から成魚まで、成長過程のダンゴウオが一度に観察できました!

模様がくっきりな幼魚↓

 

(以下撮影全て:このみちくん)

↓幼魚から少し成長して模様が消えかかっています

 

そして成魚↓

「ダンゴちゃんかわいいー!大満足ですーっ!!」と大コーフンのこのみちくんでした。

水中マップの作成も完璧でした。

来週はお友達のうめちゃんにもダンゴウオコロニーへ案内してあげれるね〜!

どうかいい海でありますように…

 

また来週お待ちしてまーす♪

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月8日 ナイトダイビング⭐︎

 

——–3月8日の海情報————

気温:10  水温:12℃

透明度:5m

—————————————-

 

穏やかな海が続いています!

ナイトダイビングしてきました〜⭐︎

 

最初に出迎えてくれたのは大きいヤリイカ〜

(撮影全て:このみちくん)

マクロにセッティングしていたカメラであわてて撮ってくれました!。

岩陰をウ〜ロウロ〜

産卵場所を探してたのかも。

これからはヤリイカの卵の成長を観察できる時期ですね〜

 

カシマ前の湾内をじーっくり潜ってきました。

ひさしぶりのナイトダイビング、またまた初めて見るウミウシもいて、「めっちゃ楽しかったぁ〜」と とても喜んでくれましたよー。

来週もナイトダイビング開催予定です!

どんな変化があるか乞うご期待♪

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月6日 華やかな水中♪

 

——–本日の海情報————

気温:12  水温:12℃

透明度:5-8m

—————————————-

 

毎日晴天でポカポカ陽気♪穏やかな海が続いています!

今日もカシマ前潜ってきましたー

ダンゴのコロニーでは数がだんだん増えてきましたよー!

まだ海藻1枚にダンゴ1匹という感じですが、コロニー内のあちらこちらで観察できるようになりました。

海藻1枚に複数が観察できるようになるのが楽しみですっ♪

 

ウミウシは相変わらず種類も数も豊富!

カラフルなウミウシ達のおかげで水中はとても華やかですよー!

1ダイブ中にまとめていろんな種類が観察できます。

ダンゴウオとあわせて楽しめますのでオススメです!

 

なんともう桜が咲いてました!

陸上も華やかな季節です♪

明日はナイトダイビングしてきまーす!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年3月4日 新しい出会い

 

——–3月4日の海情報————

気温:15  水温:12℃

透明度:8m

—————————————-

 

お天気に恵まれて しけていた海も穏やかになってきました。

まだ少しだけザワザワしていましたがカシマ前を潜ってきましたよー!

 

ダンゴウオ幼魚は いつもの所で安定して観察できるようになりました!

 

ウミウシも種類が増えてきましたよー

(以下撮影全て:このみちくん)

たくさんのウミウシを観察できる今の時期には 毎年初めて見るウミウシに出会うので何回潜っても飽きないんですよねー。

春の海は新しい出会いにドキドキワクワクします♪

 

しばらくお天気もよく、いい海が続きそう!

今のうちにじっくり生物観察しましょー♪

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年2月27日 ビーチでダンゴウオ

 

——–2月27日の海情報————

気温:12  水温:12℃

透明度:5m

—————————————-

 

朝からいいお天気になりました!

先週末は荒れていた海もだんだん収まってきてはいましたが、お昼にはまだカシマ前にはうねりが残っていたので、西風の影響を受けない別のビーチポイントで潜りました!

 

ここにもダンゴウオ幼魚いましたよー♪

(撮影全て:このみちくん)

「前回出会った個体はモデルのようにきれいに撮らせてくれたのに、今回はなかなかいい角度で撮らせてくれなかったぁ〜」と悔やんでました…

浅い水深でしたが粘って撮ってくれましたよ〜

 

かわいいヒメイカもいました〜。

海藻の合間をわたり泳ぐ姿がとても愛らしいです。

 

このみちくんは水中の地形もずいぶん把握できるようになってきて、「わかり始めるとどんどん楽しくなってきましたー!」

攻略できていることを毎ダイブごとに感じているのは素晴らしいです!

来月はお友達のうめちゃんにダンゴウオの幼魚をどうしても見せてあげたい!とガイドに意気込んでました。

カシマ前の海でなくても別のビーチポイントを案内できるねー♪

また今週末も来てくれるので、さらに潜りこみたいと思います!

頑張ろうね〜。

 

そんな このみちくんも参加してくれた、『お客様と作るカシマの写真集』2022年度分が完成しました!

遅くなりましたが参加いただいたお客様、素敵な写真をたくさんご提供いただいてありがとうございました。

おかげでとてもいい写真集ができました。

また今シーズンもみなさまと一緒にいい写真集を作り上げたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★