Loading...

ねこざき日記

2025年6月25日 体験ダイビング!

 

————本日の海情報————–

気温:33℃          水温:21

透明度:10m

——————————————————

 

前日に「ひとり旅中なんですけど、明日体験ダイビングできますか?」と ご連絡くださったお客さまとカシマ前ビーチを潜ってきましたー♪♪

はるばる名古屋からお越しいただきました!

くもりがちなお天気でしたが、海は鏡のようなベタ凪!

エントリー前には「前日の夜はダイビングが楽しみすぎてテンションあがっちゃって〜」と。その後の水中ではカシマ前の湾内にいるタツノオトシゴを見て、「タツノオトシゴってほんとにいるんですね〜」笑と さらにテンション上げていらっしゃいました〜(^。^)

とーっても気さくで明るいお客さまで こちらまで元気をもらいましたー!またぜひ遊びにいらしてくださいね♪♪

 

そして、平日にはのんびりフォトツアーしてきました!

(撮影全て:このみちくん)

少し足を伸ばして、朝一にカシマ前の砂地へ!

イサキの群れが何度も行ったり来たりー!見応え抜群!!

 

別の場所で見つけたタツノオトシゴ。

いい2ショット!どんな会話してるんでしょー( ◠‿◠ )

 

ウミウシパラダイス♪♪

 

エントリー口付近にはホシギンポがあちこちで抱卵しています。

 

浅場も沖の砂地も見どころたくさん!!

 

日本海の本格シーズンが訪れましたよー!!

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました。

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月22日 アドバンス講習

 

————本日の海情報————–

気温:33℃          水温:21

透明度:8m

——————————————————

 

午後からはお天気も風向きもイマイチな予報だったので、午前中のうちに潜ってきましたー♪♪

スケジュールを変更して朝早くから お越しいただいたご常連のお客さま ありがとうございました!今回は体験ダイビングのお客さまを連れてきてくださって 、その日のうちにライセンス講習の申し込みもいただきました(^。^)

カシマがきっかけでダイバーデビューしてくださること、とても嬉しいです!!

また次回、一緒に潜れるのを楽しみにしています^_^

いつもいつもおいしい楽しいおみやげありがとうございます。遠慮なく受け取ってしまってすみません。おいしくいただきました。

 

そして、せんちょーが高校生の頃からずっとお世話になっている方のお嬢さまがアドバンス講習を受講しに来てくれていて、この日は講習最終日。

オープン講習も8年ほど前にカシマで受講してもらっていて、少しブランクはあったものの新しいダイビング仲間ができてまたダイビングをスタートされました(^。^)

ナチュラルナビが難しい場所ではコンパス頼りですが、そんなポイントでも完璧なコンパスワークができるようになりましたよー!

砂を巻き上げずに浅い砂地でのフィンワークも完璧!

一つ一つのスキルを丁寧にこなしていました。

 

そして、連日ファンダイビングに来てくれているりょうたくん。

輝くイカの卵をこんなにキレイに撮ってくれました。

これからの成長が楽しみー♪♪

 

アマモには かわいいイシダイの稚魚が♡

このサイズのイシダイをこんなにじっくり観察できることはなかなかないので、

こんな感じで しばらーく着底して撮影していました(^.^)

 

7月を目前に、被写体も盛りだくさんで とーっても楽しくなってきましたよー♪♪

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました。

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月21日 ビーチにボートに♪♪

 

————本日の海情報————–

気温:30℃          水温:20〜21

透明度:8-10m

——————————————————

 

真夏のような暑さとおだやかな海が つづいています!

この日も南風のおかげで いい凪〜♪♪

波なし、うねりなし、透明度良好、この3つの条件がそろわないと行けないカシマ前ビーチの とっておきの地形ポイントへ行ってきました〜。

(撮影全て:りょうたくん)

暗くてせまい内部には かわいい魚たちが身を潜めています。

 

数日前にも観察したタツノオトシゴ♂も同じ場所に♡

また会えて嬉しいな〜♪

 

そして、お昼からは青の洞窟へ!

水面まで青に染まり、お客さまもしばらく見入ってました(^^)

 

そして、最後は半島周辺へ!

岩陰に黄金色に輝くかわいいマツカサウオがいました〜♪

その背後にはイシダイの大きい群れが〜!!

ワイドにマクロに大忙しな水中でした(^。^)

 

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月17日 リフレッシュダイブ♪♪

 

————本日の海情報————–

気温:29℃          水温:20

透明度:10m

——————————————————

 

真夏のような暑さとおだやかな海がつづいています!

「早く海につかりたーい!」と 今シーズン初潜りに はるばる奈良からお越しいただいたT様ママ。

いつもいつも美味しいお土産をありがとうございます(^。^)

週末の楽しみができました! みんなでいただきます。

照りつける陽光が眩しい中、カシマ前ビーチをのんびりまったり潜ってきました〜(^。^)

イシダイの瀬には、大中小いろんなサイズのイシダイが舞っていて私たちの頭上から次々と登場してくれました♪ 夏の始まりです。

 

(以下撮影全て:このみちくん)

お腹がパンパンのタツノオトシゴ。

カシマ前湾内ビーチエントリーしてすぐのところにいましたよー。

 

ウミウシ達もじっくり観察しながら〜

 

浅場にたくさんいるかわいいナベカに癒され〜

リフレッシュダイブ楽しみました〜♪

 

2本目終わりのエキジット時には「あがりたくな〜い、帰りたくな〜い!」とT様ママ笑

次の日には「もー竹野の海に帰りたーい」と連絡してきてくださいました(^。^)

喜んでいただけてよかった〜♪

 

カシマに初めてお越しいただいた時には体験ダイビングと青の洞窟シュノーケリングの両方にご参加くださいました。とても仲良しで楽しそうにされているのを今でも鮮明に覚えています。

その後ご家族みんなライセンスを取得され、毎年潜りに来てくださるんです。

その当時まだ学生だったかわいいお嬢様お二人は、今では東京で立派なキャリアウーマン!

お嬢様も東京からはるばる潜りに来てくれて、竹野を、カシマを、第二の故郷と言ってくれるほど ご愛顧いただいています(^-^) 嬉しいなぁ〜♪

 

いつでも遊びに来てくださいね!

お待ちしてまーす(^。^)

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月15日 ライセンス講習&体験ダイビング

 

————本日の海情報————–

気温:25-28℃          水温:19-20

透明度:8-10m

——————————————————

 

金曜日、はるばる石川県から6時間かけて体験ダイビングで来てくれたSくん。

晴天&べた凪の海を潜ってきました〜♪

ダイビングが初めてとはぜんぜん思えないほど 最初からとても上手に潜れていましたー!

「楽しかったー!ライセンス取りたいー!」と(^。^)

2泊3日の城崎温泉旅行の初日のアクティビティでカシマに ご来店いただいていたので、そのままライセンスコースに切り替えることに♪

若くてガッツがあって習得スピードも はやいはやい!

数々のスキルも難なく一発合格!

これで夏〜秋のベストシーズンをファンダイビングで楽しめますね〜♪

日本海の青の洞窟や回遊魚の壁に巻かれる竹野の水中写真や動画に、目を輝かせてくれていました⭐︎

これからやってくる日本海のベストシーズンを一緒に楽しみたいな〜と思います♪

また来てねー(^。^)

 

 

土曜日、お天気はイマイチでしたが南風のおかげでおだやかなカシマ前♪

10年以上前から長くご贔屓にしてくださっているO様ご一行が、新入社員さん達をライセンス講習に連れてきてくださいました。

毎年ご紹介いただきましてありがとうございます!

毎年社員旅行はダイビング旅行されてるんですー。ステキ〜⭐︎

さすが現場で鍛えられている体育会系の新入社員のみなさま!抜群の運動神経でスキルチェック中も笑っちゃうくらい余裕

でした(^o^)

最後はガッツポーズ♪♪

講習が終わって水深5m弱くらいのところで体長1m以上ある巨大ヒラマサに出会いましたー!水中で超コーフン!!

連日の講習お疲れさまでしたー!!

ダイビング旅行、いっぱい楽しんできてくださいね〜♪♪

またカシマにも遊びにきてくださーい^ ^

 

 

そしてこちらは、毎年何度も潜りに来てくれるカイくんと お友達(^-^)

お友達を体験ダイビングに誘って来てくれましたよ〜♪♪

カイくん、いつもたくさんお友達を紹介してくれてありがとう。ダイビング仲間が増えていくとすごく嬉しい気持ちになるね〜(^。^)

お友達との体験ダイビング後はカイくんと一対一でファンダイビング♪♪

午前中は雨だったのに、白砂の海底にカイくんのシルエットが映るくらい良いお天気になりました♪

また来月もお友達を連れて来てくれるんです。

その頃には水中も真夏の日本海に変わって四季の移ろいを感じれると思います。

楽しみにしてまーす(^。^)

 

 

先週末は、たくさんのご常連の方々とそのご紹介いただいたお客さまで賑わいました。

こうして何十年もカシマに通ってくださるご常連のお客さまがいてくださって、そのご常連さまを通じて たくさんの新しいお客さまがカシマにお越しくださること、そしてダイビングを始める貴重な機会に私たちがご一緒できること、ほんとうに光栄に思います。

 

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

 

 

 

2025年6月7日 初夏の海⭐︎

 

 

————本日の海情報————–

気温:29℃          水温:19

透明度:15m

——————————————————

 

朝からいいお天気!

前日から引きつづき少しうねりが残りましたが、透明度もよく気分爽快!

のんびりダイビング楽しんできました〜♪♪

 

ウミウシを中心に、マクロフォトツアーです!

(以下6枚撮影:りょうたくん)

極小サイズのイナバミノウミウシ。

特徴的な姿に興味津々!正面からも横からもじっくり観察〜。

 

(以下2枚撮影:Hさま)

 

浅場の藻場や水面近くには、いろんな種類の幼魚たちがたくさん泳いでいます♪

(撮影さきちゃん)

 

フエダイやイシダイ、水面近くにはイワシの群れ〜どんどん魚が増えてますよー!!

初夏の日本海^_^

楽しくなってきました〜♪♪

 

 

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました!!

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

 

 

 

2025年6月6日 ナイトでダンゴフィーバー!

 

————本日の海情報————–

気温:29℃          水温:19

透明度:15m

——————————————————

 

少々うねりはあったものの、やっとおだやかな海になりましたー。

カシマ前ビーチエントリーで、前回のリベンジ! ナイトダイビングしてきましたよ⭐︎

 

(↓以下4枚撮影:Hさま)

エントリー直後からダンゴだらけ〜!!

赤、黄、緑、スライム系、ゴツゴツ系、いろんな成魚がいてなんか不思議♪♪

みんな撮影にも大忙しでしたー(^。^)

(↓以下3枚撮影:りょうたくん)

(↓以下撮影:さきちゃん)

 

1mくらいのドチザメもいて、ここ最近何度か見かけているのでカシマ前に住みついているのかも(^ ^)

ナイトで見るとさらに迫力満点でしたー!

 

 

しばらくいい海がつづきそう(^。^)

さて日中は どんな出会いがあるか楽しみです♪♪

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★