Loading...

ねこざき日記

2025年7月6日 本格的にシーズンイン!

 

————本日の海情報————–

気温:35℃          水温:26-27

透明度:5-6m

——————————————————

 

西よりの風が強い週末となりました。

お天気のいい日がつづいて水温が一気に上がったので 真夏の日本海が到来しましたよー♪

 

(撮影:りょうたくん)

 

(撮影:Hさま)

 

(撮影:このみちくん)

 

アジの群れやスズメダイの群れ、夏ならではの大きな魚類が増えてきて本格的なシーズンに入りました(^ ^)

みなさまぜひ和の海 日本海を見に来てくださいねー♪

 

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年7月7日 七夕の青の洞窟⭐︎

 

 

————本日の海情報————–

気温:35℃          水温:26-27

透明度:12-15m

——————————————————–

 

令和7年7月7日七夕の日、ご常連のお客さまがお越しくださいましたー!

お心遣いをいただきましてありがとうございます。

いつも美味しくいただいています(^。^)

 

さて!一本目は青の洞窟へ!

お星さまがキラキラ輝くかのようにダイバーの頭上をアジの群れが舞い、洞窟内部ではとても幻想的な情景に包まれました⭐︎

なんとも素敵な七夕となりました〜!!

 

次の日にはシュノーケリングでも行きました♪

探検気分で洞窟内部を目指して〜

洞窟内部 突き当たりの広場では、お魚ウォッチングはもちろん大の字に仰向けになって天然ウォーターベッドでお昼寝もできてしまう幸せな空間♡

 

2本目の半島周辺ダイビングではイサキの群れ〜

天へ昇っていくかのように、瀬の上を目指す帯状の群れは見応えがあります!

(撮影:さきちゃん)

ここ数週間観察できているマツカサウオも定位置に♪

イサキの群れやマツカサウオを初めて見るお客さまもとても喜んでくださいましたー。

 

また来月もお越しくださいます!

来月にはもっと魚影が濃くなっているはず!!

楽しみにお待ちしてますねー♪♪

 

お越しいただいたお客さま、ありがとうございました!!

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月30日 初ボートダイビング!

 

————本日の海情報————–

気温:35℃          水温:23-23

透明度:8-12m

——————————————————

 

おだやかな海がつづいています。

今年 ライセンス講習を受講してから月一回ペースで通ってくれているKくんとTくん。

この日はボートダイビングでしたー!

 

青の洞窟にはアジの群れが〜!

アジの壁が↑この距離で行ったり来たり〜♪♪

この光のオーロラを抜けると…

 

水底の岩がスケスケ、こんな洞窟内部へ!

 

泳いでいながらジャングルの中にいるような不思議な感覚、日本にいながらこんな異国情緒を味わえる場所ってなかなかないと思います。

2人とも「帰りたくねー、ここに住みたい!」笑

とても気に入ってもらえましたー。

 

沖のポイントとは潮がはやく断念…

半島周辺を潜りましたが、先週いたマツカサウオも同じところでのんびり(^_^)

ウミウシもたくさん♪

(ウミウシ撮影:さきちゃん)

 

今回はマスクやフィンなど、おすすめの器材を実際海で使って試してもらいました。自分の顔に合ったマスク選び、自分の脚力に合ったフィン選びはとても大切!

買い替えなくていい器材を最初からおすすめしていますので安心して使ってくださいね。

次回は自分の器材で潜るのが楽しみだねー(^。^)

 

ありがとうございました!!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

2025年6月29日 週末の海

 

————本日の海情報————–

気温:35℃          水温:23-23

透明度:8-12m

——————————————————

 

いいお天気と静かな海〜!!

はるばる熊本からお客さまが来てくださいましたー。ご夫婦で各地を旅しながら、県内いろんなアクティビティを経験されて、最後にカシマの青の洞窟シュノーケリングツアーにご参加くださったんです(^-^)

(洞窟撮影:I様)

360度カメラで撮影してくださった青の洞窟は、いつもと違う角度から洞窟を見ることができて とても幻想的で神秘的⭐︎

改めて感動しました⭐︎

素敵な動画をたくさんありがとうございました!!

大切に保管させていただきます。

 

 

そして、ゴールデンウィークにご常連さまの紹介でお越しくださったHさまが今度は別のご友人を紹介してくださり、アドバンス講習終了しましたー!

一足お先にアドバンスダイバーになられたHさまに見守られながら講習も順調に進み、最後には水深20m近くでミノカサゴと3ショット♪

水深20mでも水温が24℃と一気に上がりましたー!!

そのせいでなのかところどころで少し赤潮も見られ、もう一度夜光虫が楽しめそう(^。^)

 

そして1週間前に体験ダイビングでお越しくださったお客さまもライセンス講習にお越しくださいましたよー!

今月は沖縄へ行かれるそうで、ハードスケジュールでしたがお客さまの頑張りで無事に認定になりましたー(^。^)

 

ご紹介つながりでたくさんの ご縁がありますこと、ほんとにありがたくて とても嬉しく思います。

お越しいただいたお客さま、またぜひ遊びにいらしてくださいねー♪

ありがとうございました!!

 

カシマカンコー前の夕日♡

 

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★