Loading...

ねこざき日記

2024年11月16日 ボートダイビング♪

 

————本日の海情報————–

気温:20℃          水温:20

透明度:5-10m

——————————————————

 

海況があまり安定しない時期ですが、平日は荒れる日が続いたものの先週末に引き続きお客様の予約に合わせたように海はおだやかに(^。^)

今回はボートダイビングで秋の日本海を楽しんできましたよー♪♪

 

(ハコフグ幼魚撮影:うめちゃん)

今年はハコフグの幼魚がとても多いです。

 

(以下撮影:Aちゃん)

エントリー直後には↓この群れに遭遇し、

 

特大マダイや、特大ヒラメもいて、

 

釣り好きなお客様も「こんなにたくさん魚いるんですねー!!!ここで釣りしたいー!!!」と1ダイブ中の魚影の濃さに盛り上がりました(^ ^)

 

まだまだ日本海楽しめますよー♪♪

お越しいただいたお客様、ありがとうございました!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年11月10日 カシマ前は いい凪〜♪

 

————本日の海情報————–

気温:25℃          水温:20

透明度:10-12m

——————————————————

 

今年の11月は すごくあったかーい♪♪

海も穏やかになった先週末(^。^)

のんびりとカシマ前ビーチエントリーフォトツアー楽しんできました〜!

 

お天気も透明度も良かったので、とっておきの地形ポイントへ!

(撮影全て:Rくん)

条件が揃わないと行けないポイントなんです

狭いホールをくぐり抜けたところに陽光がさしこむと 特徴的な形をした水底を照らし出して なんとも神秘的な雰囲気⭐︎

ここが初めてのRくんも「すげー、何ここー、もっかい行きたい!!」とリクエストしてくれるほど(^o^)

 

 

まだ水温も20℃あるし、大きいなマダイやコブダイ、アオリイカ、イシダイ、キジハタなどなどいろんな魚がとても活発でしたー

 

そして、次回からは陸で愛用していた一眼カメラをいよいよ水中デビューすることに(^。^)

コンデジではできなかったこともあったけど、これからは撮影の幅も広がってもっともっと楽しくなるねー♪

 

Rくん、いつもありがとう。

次回も楽しみにしてまーす!!

 

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

2024年11月4日 初めての水中撮影

 

————本日の海情報————–

気温:25℃          水温:20

透明度:5m

——————————————————

 

朝から快晴!!11月とは思えないほど 日中は汗ばむ陽気でした♪

今年の夏にライセンス講習を受講してくれたNちゃんと一緒にカシマ前ビーチエントリーで潜ってきましたよ〜(^。^)

 

「水中写真が撮りたいー!」ということでカメラに初挑戦!

(撮影全て:Nちゃん)

撮りやすいのから難しい被写体まで、けっこうなうねりの中でも頑張って体を固定して撮影してましたー。

「ピント合わすの難しいけど たのしー♪♪」と今回を機に、Myカメラを新調!

「上手くキレイに撮れるようになりたい〜!」と意気込んでました〜(^。^)

 

次回のフォトツアーダイビング楽しみだねー♪♪

カメラを持つことで水中撮影を楽しめるのはもちろんだけど、自分のダイビングスキルも上達できるし一石二鳥(^_^)

 

また一緒に潜れるの楽しみにしています!

 

★★★日本海・猫崎 ダイビングサービス「カシマカンコー」★★★

兵庫県豊岡市竹野町竹野4番地

tel 0796-47-0255

カシマカンコーHPコチラ

体験ダイビングはコチラ

ファンダイビングはコチラ

青の洞窟シュノーケリングはコチラ

カシマカンコー写真集は→コチラ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★